2 歴史・伝記・地理
市町村史誌など
| あさの風土記 | (目次) | — |
| 庵治村誌 | (目次) | (20K) |
| 庵治町史 | (目次) | (22K) |
| 庵治町史(高松市編・刊) | (目次) | (62K) |
| 綾歌町史 | (目次) | (18K) |
| 綾上町史 | (目次) | (26K) |
| 綾北史話 | (目次) | (16K) |
| 綾・松山史 | (目次) | (20K) |
| 飯野村史 | (目次) | (14K) |
| 池田町史 | (目次) | (27K) |
| 生駒藩史 讃岐 出羽 | (目次) | (14K) |
| 一宮村史 | (目次) | (13K) |
| 内海町史 | (目次) | (8K) |
| 円座村史 | (目次) | (33K) |
| 王越(おうごし)村誌 | (目次) | (9K) |
| 小海(おうみ)郷土史 | (目次) | (7K) |
| 大川町史 | (目次) | (19K) |
| 大内町史 | (目次) | (24K) |
| 大野原町誌 | (目次) | (23K) |
| 男木島の歴史 | (目次) | (7K) |
| かがわ・一ノ谷の歴史 | (目次) | (16K) |
| 香川郡郷土誌 | (目次) | (4K) |
| 香川県郷土の先覚読本 | (目次) | (11K) |
| 香川県史 | (目次・年表) | — |
| 香川県通史 | (目次) | (40K) |
| 香川町誌・補遺 | (目次) | (108K) |
| 上高瀬村史 高瀬文化史15 | (目次) | (17K) |
| 川島郷土誌 | (目次) | (32K) |
| 川西村史 | (目次) | (12K) |
| 観音寺市誌 通史編・資料編 | (目次) | (40K) |
| 紀伊村誌 | (目次) | (8K) |
| 木太町郷土誌 | (目次) | (22K) |
| 木庄(きのしょう)の歩み | (目次) | (18K) |
| 郷土白鳥 | (目次) | (15K) |
| 郷土の歴史を彩った人々 | (目次) | (11K) |
| 郷土歴史人物事典<香川> | (目次) | (7K) |
| 現代語訳 西讃府志 | ||
| 香南町史 正編・続編 | (目次) | (57K) |
| 香西史 | (目次) | (42K) |
| 弘法大師と邪馬台国の金毘羅さん | (目次) | (4K) |
| 口訳全讃史付三教一帰論訓釈 | (目次) | (50K) |
| 国分寺町史 | (目次) | (24K) |
| 琴南町史 | (目次) | (51K) |
| 琴南町誌 続編 | (目次) | (19K) |
| この人あり | (目次) | (5K) |
| 財田町誌(新修) | (目次) | (36K) |
| 坂出市史・資料 | (目次) | (45K) |
| 坂本村史 | (目次) | (17K) |
| さぬき一宮郷土誌 | (目次) | (42K) |
| 讃岐史談(上巻) | (目次) | (12K) |
| 讃岐史談(中巻) | (目次) | (11K) |
| 讃岐史談(下巻) | (目次) | (15K) |
| 讃岐人物風景 | (目次) | (40K) |
| 讃岐人物風景 人名索引 | (項目) | — |
| 讃岐通史 | (目次) | (16K) |
| 讃岐地図散歩 | (目次) | (6K) |
| さぬきの遺跡 | (目次) | (13K) |
| 讃岐の古城跡と豪族たち | (目次) | (8K) |
| 讃岐の史話民話 | (目次) | (26K) |
| 讃岐の歴史 | (目次) | (11K) |
| 讃岐の歴史 社会科郷土学習読本 | (目次) | (6K) |
| 寒川郷土誌 | (目次) | (11K) |
| 寒川町史 | (目次) | (53K) |
| 塩江町史(新修) | (目次) | (39K) |
| 史跡と人物でつづる香川の歴史(総ルビあり) | (目次) | (9KB) |
| 史跡と人物でつづる香川の歴史(総ルビなし) | (目次) | (6KB) |
| 志度町史(新編)上・下 | (目次) | (19K) |
| 志度のいしぶみ | (目次) | (10K) |
| 下笠居村史 | (目次) | (12K) |
| 葺田(しゅうでん)の里 福田村誌 | (目次) | (6K) |
| 白鳥(しろとり)町史 | (目次) | (39K) |
| 新宇多津町誌 | (目次) | (31K) |
| 新香川風土記 香川県の歴史と風土 | (目次) | — |
| 新宮史 | (目次) | (9K) |
| 新香西史 | (目次) | (21K) |
| 新修高松市史Ⅰ | (目次) | (13K) |
| 新修高松市史Ⅱ | (目次) | (14K) |
| 新修高松市史Ⅲ | (目次) | (8K) |
| 新日本風土記 香川県37(総ルビあり) | (目次) | (7K) |
| 新日本風土記 香川県37(総ルビなし) | (目次) | (5K) |
| 瀬戸内水軍史 | (目次) | (14K) |
| 善通寺市史 第1~3巻 | (目次) | (64K) |
| 十河郷土史 | (目次) | (57K) |
| 大学と地域 大学まち「志度町」の変貌 | (目次) | (13K) |
| 高瀬町誌 | (目次) | (25K) |
| 高瀬町史 史料編 | (目次) | (13K) |
| 高瀬町史 通史編 | (目次) | (56K) |
| 高瀬町史 民俗・自然編 | (目次) | (46K) |
| 高松の名勝 | (目次) | (8K) |
| 高松藩祖 松平頼重傳 | (目次) | (15K) |
| 高松まちある記 | (目次) | (6K) |
| 高松松平家の書跡 | (目次) | (12K) |
| 高松松平家歴史資料目録Ⅱ 絵画Ⅰ | (目次) | (12K) |
| 高室(たかむろ)郷土誌 復刻版 | (目次) | (7K) |
| 詫間町五十年のあゆみ | (目次) | (32K) |
| 詫間町誌 | (目次) | (20K) |
| 多度津町誌 本誌・資料編 | (目次) | (60K) |
| 多肥郷土史 前・後編 | (目次) | (30K) |
| 垂水町誌 | (目次) | (10K) |
| 檀紙村誌 | (目次) | (11K) |
| 地域にみる讃岐の近世 | (目次) | (6K) |
| 仲南町誌 | (目次) | (43K) |
| 仲南町誌 続編 | (目次) | (16K) |
| 町史ことひら 1~5 | (目次) | (70K) |
| 津田町史(再訂)・津田町外史 | (目次) | (31K) |
| 弦打(つるうち)風土記 | (目次) | (17K) |
| 土器村史 | (目次) | (19K) |
| 常磐(ときわ)誌 | (目次) | (11K) |
| 徳島文理大学文学部共同研究 小豆島 | (目次) | (14K) |
| 土庄町誌 | (目次) | (5K) |
| 豊中町誌 | (目次) | (12K) |
| 豊浜町誌(新修) 本誌・資料編 | (目次) | (90K) |
| 直島町史 | (目次) | (39K) |
| 長尾町史(改訂) | (目次) | (36K) |
| 仲多度郡史 | (目次) | (93K) |
| 南海通記・四国軍記 | (目次) | (23K) |
| 仁尾町誌(新修) | (目次) | (19K) |
| 仁尾町誌(新修)補遺 | (目次) | (13K) |
| 林村史 | (目次) | (22K) |
| 飯山町誌 | (目次) | (66K) |
| 藩政にみる讃岐の近世 | (目次) | (9K) |
| 引田町史 | (目次) | (69K) |
| 福榮村(ふくえむら)郷土誌 | (目次) | (5K) |
| 府中村史 | (目次) | (7K) |
| 復刻比地二村(ひじふたむら)郷土誌(抄) | (目次) | (7K) |
| ふるさと覚書「香西記(かさいき)」読み下し | (目次) | (7K) |
| ふるさと鬼無(きなし) | (目次) | (22K) |
| ふるさとなかの | (目次) | (15K) |
| ふるさと安田 | (目次) | (34K) |
| 古高松郷土誌 | (目次) | (31K) |
| 法勲寺村史 | (目次) | (11K) |
| 前田郷土誌 | (目次) | (25K) |
| 松島の風土記 | (目次) | (11K) |
| 松平家歴史資料目録Ⅰ | (目次) | (12K) |
| 松平家歴史資料目録Ⅲ 絵画Ⅱ | (目次) | (9K) |
| 丸亀市史(新編) | (目次) | (61K) |
| 満濃町史 | (目次) | (29K) |
| 三木町史 | (目次) | (38K) |
| 三谷郷土史 | (目次) | (49K) |
| 三豊郡史 | (目次) | (27K) |
| 三野町誌 | (目次) | (18K) |
| 三野町の近世文書 | (目次) | (7K) |
| 三野町の中世文書 | (目次) | (8K) |
| 牟礼町史 | (目次) | (11K) |
| 女木島の歴史 | (目次) | (6K) |
| 目で見る高松・東讃の100年 | (目次) | (13K) |
| 目で見る中讃・西讃の100年 | (目次) | (14K) |
| 物語大野原開村史 | (目次) | (6K) |
| 山田町史 | (目次) | (6K) |
| 山本町誌 | (目次) | (16K) |
| 山本町誌(新修) | (目次) | (32K) |
| 与北(よぎた)町史 | (目次) | (10K) |
| 誉水(よみず)村史 | (目次) | (16K) |
| 栗林(りつりん)郷土誌 | (目次) | (26K) |
| 綾南町誌 | (目次) | (96K) |
| 綾南町誌 追補版 | (目次) | (38K) |
| わが町の歴史・高松 | (目次) | (8K) |
新聞・雑誌・広報誌 連載記事
| あじの民話 (広報あじ) | (目次) | (6K) |
| いにしえの高瀬 (広報たかせ) | (目次) | (4K) |
| 遺品を訪ねて (広報あじ) | (目次) | (14K) |
| おじいさんおばあさんにきいたお話 (広報たかせ) | (目次) | (4K) |
| 郷土史シリーズ (広報つだ) | (目次) | (19K) |
| 郷土誌の先覚 (四国新聞) | (目次) | (15K) |
| 郷土探訪 (広報たくま) | (目次) | (7K) |
| こくぶんじの民話 (広報こくぶんじ) | (目次) | (7K) |
| 讃岐・香川を創った先人達 (四国新聞) | (目次) | (8K) |
| 塩のはなし (広報たくま) | (目次) | (4K) |
| 四国新聞掲載の人物紹介 | (目次) | — |
| 指定文化財の紹介コーナー (広報つだ) | (目次) | (7K) |
| 志度のいしぶみ (広報しど) | (目次) | (8K) |
| 志度風土記 (広報しど) | (目次) | (6K) |
| 昭和史アルバム (四国新聞) | (目次) | (8K) |
| 白鳥昔がたり (広報しろとり) | (目次) | (13K) |
| 石仏めぐり (広報たかせ) | (目次) | (4K) |
| 高瀬の文化財シリーズ (広報たかせ) | (目次) | (5K) |
| たくまの民話と伝説 (広報たくま) | (目次) | (9K) |
| 津田町文化財だより (広報つだ) | (目次) | (7K) |
| 東讃戦国史 (広報しろとり) | (目次) | (6K) |
| ふるさと探訪 (広報あやうた) | (目次) | (9K) |
| ふるさと探訪 (広報いけだ) | (目次) | (7K) |
| ふるさとの港を語るシリーズ (広報たくま) | (目次) | (4K) |
| ふるさと百景 (広報たくま) | (目次) | (5K) |
| 文化財を歩く (広報ながお) | (目次) | (25K) |
| まちのふるさと (広報あやうた) | (目次) | (3K) |
| 町の文化財 (広報しろとり) | (目次) | (5K) |
| まちの名所旧跡 (広報こうなん) | (目次) | (10K) |
| 民俗誌シリーズ (広報あやかみ) | (目次) | (4K) |
| 昔、こんな人が 郷土の先人 (THE かがわ) | (目次) | (8K) |
| ゆったり湯めぐり (四国新聞) | (目次) | (4K) |
| 歴史の小窓 (広報たくま) | (目次) | (6K) |