垂水町誌

入力に使用した資料

底本の書名       垂水町誌
底本の編者名       垂水町史編集委員会
底本の発行者       垂水町
底本の発行日       昭和五十九年六月一日
入力者名        橘 忠文
校正者名         桑野淳子

登録日         2008年4月30日   


入力に関する注記  
文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の
文字番号を付した。

      

-目次1-

〈目次〉

総  説
  垂水村のおこり ―地名の由来   ……………… 5
原 始 時 代 
  弥生時代 …………………………………………… 8
  丸亀市垂水町出土の須恵器 ……………………… 9
古  代
  律令政治下の讃岐 ………………………………… 11
  幻の長法寺 ………………………………………… 12
前期封建時代
  戦国時代 …………………………………………… 14
  長曽我部元親の讃岐進出 ………………………… 16
    中讃の戦 …………………………………………… 17
  浄土真宗と垂水の寺 ……………………………… 20
   法然上人と讃岐 ………………………………… 21
   蓮如上人と丸亀(#「蓮」は旧字) ………… 22
後期封建時代
  仙石秀久の統治 …………………………………… 23
   尾藤知宣の統治 ………………………………… 24 
  生駒時代 …………………………………………… 24
  伊予侍時代 ………………………………………… 26
  高松・丸亀二藩時代 ……………………………… 26
  身分制度の世の中 ………………………………… 27
  五人組制度 ………………………………………… 29
  高請地と年貢 ……………………………………… 33
  江戸時代の飢饉 …………………………………… 36
近  代
  慕末から明治へ(#「慕」は底本のママ)……… 38
   えいじゃないか ………………………………… 46
   入谷訓練場 ……………………………………… 46
   百事一新 ………………………………………… 47
   人数改めと戸籍法 ……………………………… 48
   第一回焼打事件(俗に綾北騒動)……………… 49
  地券の発行 ………………………………………… 50
   第二回焼打事件(三豊騒動)…………………… 52
  地方自治の変遷 …………………………………… 54  
   歴代村長、助役、収入役、村会議員 ………… 56
  財政事情 …………………………………………… 62

-目次2-

国の歩みと主なできごと
  富国強兵 …………………………………………… 81
  殖産興業 …………………………………………… 81
  文明開化と外交 …………………………………… 82
  自由民権運動 ……………………………………… 83
  明治憲法 …………………………………………… 83
  日清・日露の戦 …………………………………… 84
   韓国併合 ………………………………………… 86
教育のうつりかわり
  学制公布以前 ……………………………………… 87
  黎明時代 …………………………………………… 87
  歴代学務委員 ……………………………………… 88 
   学校今昔 ………………………………………… 90
  小学校沿革 ………………………………………… 91
  歴代校長 …………………………………………… 92
  歴代PTA会長 …………………………………… 94
  中央高等小学校の設立 …………………………… 94
  垂水保育所 ………………………………………… 96
  垂水中学校 ………………………………………… 97
  教育委員会 ………………………………………… 99
  垂水出身の教育者の集い …………………………100
農業と水利
  土器川剣来部落紛争 ………………………………101
  藤兵衛股の水利紛争 ………………………………102
  垂水村水田面積 ……………………………………103
  満濃用水 ……………………………………………103
  香川用水 ……………………………………………104
  肥料の発達 …………………………………………105
   旧垂水村の米麦生産高 …………………………106
   副業の変遷 ………………………………………107
   麦稈真田 …………………………………………107
   叺 …………………………………………………108
  荒井出水の水利について …………………………109
  垂水村・満濃池水取股守 …………………………111
  垂水村の出水 ………………………………………112
  垂水の池 ……………………………………………118
  借耕牛 ………………………………………………119
  垂水の水車 …………………………………………119
  農事研究同志会 ……………………………………120
  垂水村農業委員会 …………………………………121

-目次3-

各種団体活動
  仁染病撲滅十周年記念式(#「仁」は底本のママ)122  
  垂水消防団 …………………………………………123
  垂水婦人会 …………………………………………124
  垂水母子福祉会 ……………………………………125
  垂水老人会 …………………………………………127
文化活動
  茶道 …………………………………………………128
  日本舞踊 ……………………………………………128
  垂水の文芸活動 ……………………………………130
   俳句 ………………………………………………130
   垂水短歌会のあゆみ ……………………………132
垂水町戦没者名簿 ………………………………………140
神社と寺院 ………………………………………………142
  垂水神社 ……………………………………………142 
  垂水神社湯立神楽 …………………………………144
  垂水神社大祭 ………………………………………147
  垂水神社氏子惣代 …………………………………148
  合祠神社 ……………………………………………149  
  雅楽の歴史 …………………………………………151
    垂水の寺院 …………………………………………152
   安楽寺 ……………………………………………152
   讃岐国那珂郡垂水村大師堂安楽菴之縁起 ……153       
   浄楽寺 ……………………………………………157
   西教寺 ……………………………………………157
   西ノ坊 ……………………………………………157
   善行寺 ……………………………………………158
   願誓寺 ……………………………………………158
   観音寺 ……………………………………………159
   萬福寺址 …………………………………………159
   常徳寺址 …………………………………………159
   長法寺址 …………………………………………159
  垂水の茶堂 …………………………………………160
垂水町の人物
  今田八五郎 …………………………………………162
  西岡豹太郎 …………………………………………163
  行成警斎 ……………………………………………166
  横川伊三次 …………………………………………167
  今田専次 ……………………………………………168
  宮川造六 ……………………………………………169

-目次4-

  岡 政信 ……………………………………………170
  渡辺ミチ ……………………………………………172
  宮武 初 ……………………………………………173
  藤田 護 ……………………………………………174
  江戸 健 ……………………………………………174
  高橋則行 ……………………………………………175
現  代 
  丸亀市との合併 ……………………………………177
  丸亀市会議員 ………………………………………179
  丸亀市教育委員会教育委員 ………………………179
  丸亀市垂水地区民生委員 …………………………179
  農業協同組合 ………………………………………180
雑
  垂水の池築造記録 …………………………………181  
   増池築造 …………………………………………181
   龍社池築造 ………………………………………181
  明治・大正初期の衣服・食事 ……………………182
  西讃地方で唄われた盆踊の唄 ……………………183 
  垂水地方に昔より傅え唄われた民謡 ……………185
  年末年始の行事 ……………………………………187
  垂水の道路の歴史 …………………………………188
垂水町史年表 ……………………………………………189
垂水町史編集委員会 ……………………………………212
編集後記 …………………………………………………213
特別賛助会員 ……………………………………………214