1 「図書館向けデジタル化資料送信サービス」とは
国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の理由で入手困難な資料を公共図書館・大学図書館等(国立国会図書館の承認を受けた図書館に限ります。)にデジタル画像を送信し、各図書館で閲覧等ができるサービスです。
2 利用できる資料
国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の理由で入手困難な資料 約203万点(令和6年11月時点)
図書 平成7年までに受け入れた図書 約104万点
古典籍 明治期以降の貴重書等 約2万点
雑誌 明治期以降に発行された雑誌(商業出版されていないもの) 約83万点
博士論文 昭和63~平成12年度に国立国会図書館に送られた論文(商業出版されていないもの) 約14万点
※詳細は次の公式サイトをご参照ください。
〇図書館向けデジタル化資料送信サービスについて(国立国会図書館ホームページ)
https://www.ndl.go.jp/jp/use/digital_transmission/index.html
〇国立国会図書館デジタルコレクション(国立国会図書館ホームページ)
https://dl.ndl.go.jp/
※上記サイトで国会図書館のデジタル化資料が検索できます。
・そのうち、ご自宅で本文を閲覧できるタイトルは公開範囲が「ログインなしで閲覧可能」
になっているものだけです。
・「送信サービスで閲覧可能」になっているタイトルは当館で本文をご覧いただけます。
・見たいタイトルを事前に決めておいていただくことで来館時に円滑にご利用いただけます。
3 利用できる方
香川県立図書館の資料貸出カードをお持ちの方
資料貸出カードの申込方法については、以下のページをご参照ください。
<利用案内>はじめて本を借りるとき
4 利用方法
(1)閲覧
・資料貸出カードをご準備のうえ、AVカウンターにお申し出ください。
・1階閲覧室内のインターネット端末機(4台)で利用できます。
・利用時間は1時間以内ですが、次の利用者がいない場合は、引き続き利用できます。
・閲覧は無料です。
・記録媒体(USBメモリー等)の利用や画面の撮影はできません。
(2)複写(コピー)
・著作権法の範囲内で複写することができます。
・作業は職員が行いますので、カウンター職員にご相談ください。
・枚数が多い場合や混雑している時は、お渡しが後日になることがあります。あらかじめご了承ください。
・料金は次のとおりです。
白黒 B5~A3 1枚 10円
カラー B5~A3 1枚 20円
□問い合わせ先 □
香川県立図書館
〒761-0393 高松市林町2217-19 TEL:087-868-0567 FAX:087-868-0607