入力に使用した資料
底本の書名 香川県史 索引
底本の編集・発行 香川県
底本の出版社 四国新聞社
底本の発行 平成二年三月三十一日
入力者名 徳永知恵子
校正者名 艮 紫津代
入力に関する注記
・文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の
文字番号を付した。
・JISコード第1・2水準にない旧字は新字におきかえて(#「口」は
旧字)と表記した。
登録日 2008年6月20日
香 川 県 史(「香川県史」は大文字)
索 引(「索引」は大文字)
別 編 Ⅰ
Ⅴ 現代
― 223 ―
地 名 索 引
「あ」
相生村 209,213,362
浅野村 363
朝日町地区(高松市) 565
麻村 360,366
庵治地区 565
庵治町 363
奄美大島海域 668
綾歌郡 364
綾歌町 360
綾上町 364,616
綾上町田万・竹本地区 1033
アラフラ海 668
粟井村 366
粟島 611,614
粟島村 367
「い」
飯野村 365
家島 614
池田町 363,616
池西村 364,370,397
石田村 362
一ノ谷村 366
一宮村 363,364
井戸村 362,397
伊吹島 611,615
伊吹地区 613
伊吹村 354,366
岩黒島 611,614
「う」
牛ケ首島 611,614
牛島 611,614
宇多津北浦地区 565
宇多津町 367
内海町 359,363
「え」
榎井村 366
円座村 364
「お」
王越村 364
小海村 362
大川郡 362
大川町 362
大島 611
大内町 362,370
大鐸村 130,363
大野原町 366,891
大野村 363
大部村 363
大見村 367
岡田村 360,364
男木島 611,614
小田村 136,362
小豊島 611
小手島 611
「か」
香川郡 363
香川町 363
香川町寺井地区 364,367
香川村(北海道移住) 210
笠田村 366
片城川 473
勝間村 366
鴨部川 395
鴨部村 362
上笠居村 364
上高瀬村 366
― 224 ―
上高野村 366
上西村 363
神山村 362
加茂村 359,364
鴨庄村 362
川岡村 364
川島町 129,362,381
川島町川東地区 130
川添村 364,370
川津村 364
川西村 365
川東村 363
観音寺市 360,366,370
神前村 362
神野村 366
「き」
ギアナ(南米) 668
紀伊村 20,366
北浦村 363
木田郡 362
北ボルネオのサンダカン沿海 668
木之郷 366
喜兵衛島 611
「く」
草壁町 359,363
柞田村 366
久万玉村 359,360,364
栗熊村 360,364
桑山村 366
郡家村 365
「こ」
香西地区 565
香西町 364
神田村 366
河内村 366
郷東地区 565
香南地区 1031
香南町 364
国分寺町 365
五郷村 20,366
五色台 779
琴南町 365,366,616
琴平町 5,51,366
五名村 362
小与島 611,614
金蔵寺町 365
「さ」
財田大野村 366
財田町 367,964
財田町戸川 473
坂出市 37,364
坂出市番の洲沙弥地区 1053
坂出東部地区 565
坂手村 359,363
坂本村 365
佐柳島 611,614
佐柳島村 365
寒川町 365,895
三本松町 362
「し」
塩江町 363,370,616
四海村 363
四箇村 365
志々島 611,615
四条村 366
七箇村 366
志度町 362
下笠居村 364
下高岡村 362
下高瀬村 213,367
沙弥島 565,611
雌雄島村 364
― 225 ―
小豆郡 363
小豆島 611,779
荘内村 130,367
昭和村 364
白方村 365
白鳥町 362,370
白鳥町宮奥池 964
白鳥本町 362
塩飽諸島 613,779
「す」
陶村 364
「せ」
西安市(中華人民共和国) 839
瀬居島 565,611
善通寺市 5,31,360,365,370
善通寺市竜川地区 367
善通寺市原田町 365
「そ」
象郷村 365,366
造田村 362,365,366
枌所村 364
十河村 362
十郷村 366
「た」
高篠村 366
高瀬町 366,370,891,895
高瀬町満水池 964
高松市 31,33,37,38,364,370,
891
高松市内町 9
高松市寿町 7,10,24
高松市昭和町 24
高松市新田町 473
高見島 611,614
高見島村 365
高室村 366
滝宮村 364
詫間町 367
竜川村 360,365
多度津町 128,365,370
田中村 362
多肥村 364
垂水村 365
多和村 362
檀紙村 364,385
「ち」
仲南町 366
「つ」
辻村 366
津田町 130,360,362
弦打村 364
鶴羽村 360,362
「て」
手島 611
豊島 611,614
豊島村 363
寺井地区(香川町大野) 363
伝法川 395,472
「と」
トゥール市(仏国) 958
土器川 396
土器村 365
常磐村 360,366
鳥取県大山山麓 209
土庄町 363,370
富熊村 360,364
― 226 ―
富田村 362
豊中町 366
豊浜町 367,370
豊浜町姥ケ懐池 964
「な」
直島 611
直島諸島 613,779
直島町 363
長尾地区 649
長尾町 362,370,891
長炭村 365,366,396
仲多度郡 365
「に」
仁尾町 367
西植田村 362
西浜地区(高松市) 565
西村 359,363
西分村 364
二ノ宮村 360,366
丹生村 362
二生村 363
「の」
苗羽村 280,359,363
「は」
萩原村 20,366
端岡村 365
林村 364,370,382
羽床村 364
羽床上村 364,367
飯山町 365
番の州地区 565
「ひ」
東植田村 362
東谷 363
氷上村 362
引田町 362,370
比地大村 366
比地二村 366
櫃石島 611,614
屏風島(直島諸島) 614
平井町 362
広島 611,614
広島村 365
「ふ」
福栄村 362
福田村 363
淵崎村 363
府中村 364
仏生山町 364,370
筆岡村 360,365
フロリダ州セント・ピータースバーグ市
(米国) 958
「ほ」
法勲寺村 365
北海道幌延 209
本島 611,614
本島村 365
「ま」
前田村 364
松尾村 362
松山村 364
丸亀市 31,37,365,370
丸亀市川西地区 649
丸亀市浜町 164
― 227 ―
丸亀市蓬莱地区(#「莱」は旧字) 565
満濃町 366,370
満濃町五条地区 367
「み」
美合村 365
三木町 362,370,896
三木町井戸地区 367
三谷村 364
三津浜(愛媛県) 4
三都村 363
三豊郡 366
南村 359
三野町 367,370
「む」
向島 611,614
牟礼町 363
「め」
女木島 611,614
「も」
本山村 366
「や」
屋島 523,779
屋島壇の浦(#「檀」は旧字) 672
安田村 280,359,363
安原下 363
安原村 363,370
山田町 362,364
山内村 213,365
山本町 366,649,650
「ゆ」
由佐村 364,370
「よ」
与北村 360,365
吉津村 367
吉野川 960
吉野村 366
与島 611,614
与島村 360,364
吉原村 20,360,365
誉水村 362
「り」
綾南町 364
「わ」
和田村 367