図書館かがわ no.82(12K)

入力に使用した資料
 底本の書名  「図書館かがわ」No.82 
 底本の著者名 香川県立図書館
 底本の発行者 香川県立図書館
 底本の発行日 平成17年6月1日

入力者:香川県立図書館
校正者:同上
登録日    2005年10月5日
      

図書館かがわ
2005・6・1  NO.82 (香川県立図書館報)


               〔#写真入る〕


『日本絵巻物全集』(全24巻)

巻物に絵と文章を交互に描き、物語をつぐむ絵巻。10世紀以降、日本で独自に発展し、
中世に盛んに作られた。題材も物語、説話、高僧伝、社寺縁起など、多岐にわたっている。
 王朝物語の場面は美しく、また庶民の暮らしは生き生きと描かれ、現代の感覚で見ても
面白い。長い紙面を生かした画面構成、手の込んだ描写、鮮やかな色彩が残っており、驚
かされる。
 源氏物語絵巻東屋の巻では、侍女が文章を読み上げ、女主人公の浮舟が物語絵に見入っ
ている場面がある。姫君はそうして楽しんだのだろうか。
 かつては天皇や貴族しか見ることのできなかった贅沢な芸術を、味わうことができる。

  第4巻 「伴大納言絵詞」炎上する応天門のそばで右往左往する人々
 「日本絵巻物全集」(全24巻) 角川書店/編 角川書店 1960~1969年発
 行



こども読書まつりを開催しました
 県立図書館では、「こどもの読書週間」にちなみ、4月23日から5月14日までの毎
週土曜日に、おはなし会、映画鑑賞会、手作り工作教室(しかけ絵本・伝承手づくりおも
ちゃ・おりがみ)、人形劇やワークショップを開催し、たくさんの親子連れで賑わいまし
た。

                〔#写真入る〕


レファレンス日記から ~地図を探すコツは~

 「地図はありますか?」という質問。カウンターによく寄せられる問い合わせの一つで
ある。
 ひとくちに地図を探しているといっても、初めての場所への行き方を調べる人や、新し
い建物を探す人、町の昔の姿を調べる人など、必要な地図の種類も用途もさまざまである。
また、時代が違えば、同じ場所でも地図は変わる。古い地図では、役にたたないこともあ
る。
 現代の地図で基本となるのが、地形図。地域の山・川・平野のほか、土地利用、集落な
どの分布を詳細に描いたもので、国土地理院の2万5千分の1の地図はこれである。
 ほかにも、道路に重点を置いた道路地図、船の航海のための海図、過去のある時を地図
で表した歴史地図など。丸い地球儀も地図の仲間である。住宅地図は、玄関に表札を掲げ
る習慣のある日本で、独自の発展を遂げたものだそうだ。
 とはいえ、そんなにたくさんの地図の中からどうやって必要なものを探しだせばいいの
か。図書館にも、さまざまな種類の地図があるが、一枚ものや地図帳だったり、本に綴じ
込まれていたりと、探しにくい。うまく見つからないこともしばしばある。地図を探すと
きのコツは、「いつの時代の、どこの地図、何を調べるための地図が必要か」をはっきり
させることだと思う。

《参考文献》
 「図説地図事典」武揚堂
 「地図の文化史」八坂書房
 「地図で見る百年前の日本」小学館



図書館の本棚
-美術館-

 清澄な風景画で人々に安らぎを与え続けた日本画家、東山魁夷のゆかりの地、坂出市に、
この春、東山魁夷せとうち美術館が開館しました。
 この美術館は、祖父が塩飽諸島の櫃石島出身だった縁で寄贈された270点余りに及ぶ
版画作品などを所蔵し、東山魁夷の生涯にわたる作品や、足跡を紹介しています。
 波静かな海辺に寄り添い自然と見事に調和した美術館は、安らぎの場として、香川の新
しい文化の発信拠点として期待されています。
 そこで今回は、県立図書館で所蔵する東山魁夷に関する画集や著作のほか、美術に関す
る資料を紹介します。


一  般
-東山魁夷特集-
 「東山魁夷全集1~10」 講談社 7219 H2 41-1~10
 「東山魁夷画文集1~10・別巻」7219 H2 11-1~11
 「東山魁夷全版画集」 日本経済新聞社 7308 H2
 「東山魁夷の繪手本」 美術年鑑社 7219 H2 40
 「東山魁夷―わが遍歴の山河」 日本図書センター 7219 H2 33
 「唐招提寺への道」 新潮社 204 H2
 「僕の留学時代」日本経済新聞社 7219 H2 27
 「感動―人間・東山魁夷」 日本経済新聞社 7219 H2 42
 「東山魁夷ものがたり」 ビジョン企画出版社 7219 H2 38
 「京洛四季」 新潮社 7219 H2 2
 「古都への誘い」 日本経済新聞社 7219 H2 32
 「自然のなかの喜びー描くことは、祈ること」 講談社 7219 H2 20
 

                 [#写真入る]

郷  土
 「四国の美術館・博物館」 四国新聞社 K0692 S2
 「直島コンテンポラリーアートミュージアム」 鹿島出版会 K5267 A1
 「谷口吉生「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館・図書館」 K5267 F1
 「東山魁夷版画作品選」 香川県立東山魁夷せとうち美術館 K7038 K5

                 [#写真入る]
児  童
 「パパ、美術館へ行こう1(九州・瀬戸内海編)」 小池書院 700 Y2 1-1
 「はじめてであう美術館」 フレーベル館 720 T7
 「かいとうドチドチびじゅつかんへいく」 講談社 J K366
 「うつくしい絵」 偕成社 720 K1
 「ババールの美術館」 評論社 J B22 14

                 [#写真入る]


お知らせ 

県内公共図書館の新しい顔 新館
丸亀市立飯山図書館 平成17年1月16日 開館

 丸亀市立飯山図書館は、平成17年1月16日に旧飯山町図書館として移転、オープン
しました。
 合併後は、丸亀市立中央図書館、丸亀市立綾歌図書館と専用回線を結んだほか、市内を
巡回する移動図書館車も配備して、より本に親しんでいただけるように努めています。
 本図書館は丸亀市飯山総合学習センターとの複合施設となっています。施設内にはほか
に、公民館、児童施設が併設されており、子どもから大人まで幅広い年齢層に利用されて
います。館内は、書架の高さを低くして、見渡しが利くように設計されており、通路や児
童書コーナーのスペースも広く取るなど、ゆったりとした造りとなっており、一般図書、
児童図書、参考図書の他に、視聴覚機器では6ブース(ビデオ、DVD、LD)が視聴可
能のほか、インターネットコーナーも設けています。 靴を脱いで入るおはなし室では、
毎月ボランティア団体によるおはなし会の他、楽しい行事が催されています。
 また、合併により市内共通利用カードで3館どこでも貸出・返却、予約等が行えるよう
になりました。これからも利用者の皆さんの声を聞きながら、よりよいサービスを提供し
ていきたいと考えています。



                 [#写真入る]


平成16年度利用統計
 平成16年度は、インターネットによる蔵書検索件数の著しい増加(前年度比1万件増)
等、利用は全般に伸びました。

開館日数           297日   相互貸借
              (298)     貸出
入館者数       581,511人     件数        2,949件
          (590,769)               (2,431)
個人貸出                    冊数        6,275冊
  16年度末登録者数137,045人              (5,155)
          (128,324)     借受
  貸出冊数     718,612冊        件数         9件
          (698,311)                 (10)
 児童団体貸出                    冊数        17冊
     団体数         22団体                (59)
               (20)     参考調査
     貸出冊数    2,659冊      口頭       9,902冊 
            (3,022)              (9,080)
 巡回文庫配本                  電話       2,233件
   団体数           32団体              (2,100)
               (35)      文書           60件
   貸出冊数     19,412冊                  (73)
           (20,841)      メール         126件
巡回文庫長期貸出                           (116)
   団体数           8団体     計         12,321冊
               (11)              (11,369)
   貸出冊数      2,957冊     AVブース利用件数       
            (4,003)
 協力貸出                    音声         670件
  件数           236件                 (586)
              (190)      映像        8,176件
  冊数           566冊               (8,434)
               (359)     オンライン検索件数 
                         図書館ネットワーク1,895件
                                 (1,874)
                         インターネット 96,751件
                                (85,030)
 
※協力貸出の数字は相互貸借貸出の内数です。( )内の数字は前年度の実績です。


編集・発行 香川県立図書館
      〒761-0393 高松市林町2217-19
(香川インテリジェントパーク内)
      TEL 087-868-0567  FAX 087-868-0607
             http://10.237.170.240