本のしょうかい
読んでみたいな、この一冊
としょかんに新しく入った本の中から毎月3さつしょうかいします。
インターネットで、けんさくできないことがあります。
1日まってからけんさくしなおすか、カウンターできいてください。
『はなとったのだれ?』(幼児 ★)
ロレンツォ・クレリチ/作 谷川俊太郎/訳 ポプラ社 (J/C282)
ぞうの はなは ながい はな。
あるひ ぞうの はなが なくなってしまいました。
「あれ? ぼくの はな とったのだれ」
だちょう かな? さい かな? ぞうは かんがえます。
『おしえて!あむあむさん』(小学生 ★)
間部香代/作 浅野 みどり/絵 世界文化ワンダーグループ (J/A315)
ひつじの あむあむさんは あみものやさんです。
くまさんが きられなくなった セーターを もってくると、
あむあむさんは そのセーターを するするする~と ほどいて しまいました。
そして 2ほんの ぼうで あむあむあむ。
あむあむさんは なにを あんでいるの でしょうか。
『ブラックバードの歌』(小学生 ★★★)
カチャ・ベーレン/著 千葉茂樹/訳 鈴木まもる/絵
あすなろ書房 (930/B131)
フルートを演奏するのが大すきなアニーは、
音楽学校に入学する夢を持っていました。
アニーの世界はいつもすてきな音楽であふれていましたが、
事故で手をけがしてしまってからは何もかもが変わってしまいます。
つらい気持ちをかかえるアニーの前に現れたのは、
美しい歌声の鳥たちとそれを見守る男の子でした。
今月の本
じどうしりょうコーナーの入り口近くの本だなで、本のしょうかいしています。
しょうかいする内容は、1か月に1回かわります。
どの本もかりることができるので、ぜひ読んでください。
「クリスマスと年こしの本」
1もうすぐ、クリスマスがやってきます。
「クリスマスまであと何日?」と指おりかぞえてまっている子もきっといるでしょう。
12月は、大そうじやもちつきなど、お正月をむかえる準備もありますね。
今月はクリスマスや年こしについて分かる本や、いろいろなクリスマスの
おはなしの本、年こしのおはなしの本をしょうかいします。
『まどからおくりもの』
五味太郎/作・絵 偕成社(J/G16/48-3)
『飛ぶ教室』
エーリッヒ・ケストナー/作 池田香代子/訳 岩波書店(940/K2/17)
『じょやのかね』
とうごうなりさ/さく 福音館書店(J/T447/3)
『14ひきのもちつき』
いわむらかずお/さく 童心社(J/I5/78)
今までにしょうかいした本は、こどものひろば(広報誌)で見ることができます。
読み聞かせにおすすめの本などのリストは、子どもの読書応援ページでみることができます。