本のしょうかい

読んでみたいな、この一冊

としょかんに新しく入った本の中から毎月3さつしょうかいします。
インターネットで、けんさくできないことがあります。
1日まってからけんさくしなおすか、カウンターできいてください。

『モリスくんとオレンジいろのドレス』(幼児 ★★)
   クリスティーン・バルダチーノ/作、イザベル・マランファン/絵
   まえざわ あきえ/訳 世界文化社(J/M754)

 オレンジいろは モリスの いちばんすきないろです。
 あるひ モリスは すてきな オレンジいろの ドレスをきて、よいきぶんでした。
 ところが がっこうのみんなに からかわれてしまいます。

『イチからつくるピザ』(小学生 ★★)
  小田原 学/編、坂之上 正久/絵
  農山漁村文化協会(610/O7)

 ピザはすきですか。
 イタリアのピッツァ、アメリカのデリバリーピザ、パン屋さんのピザトースト。
 いろいろなピザがあるけれど、ほんもののピザってなんでしょうか。
 どんな歴史があって、どうやってつくるのか調べてみましょう。

『スマイルカットでみんな笑顔に!』(小学生 ★★★)
  別司 芳子/文 佼成出版社(289/A18)

 赤松さんは美容師です。
 赤松さんの美容室には、全国各地からヘアカットが苦手な子どもたちが訪れます。
 みんなスマイルカットで髪を切ってもらうのです。
 発達障がいなどでヘアカットが苦手な子どもでも笑顔になれるスマイルカットには
 どんなひみつがあるのでしょうか。

今までにしょうかいした本は、こどものひろば(広報誌)で見ることができます。

今月の本

じどうしりょうコーナーの入り口近くの本だなで、本のしょうかいしています。
しょうかいする内容は、1か月に1回かわります。
どの本もかりることができるので、ぜひ読んでください。

「やなせたかしとアンパンマン」 6月1日まで
6月1日まで、児童資料展示「やなせたかしとアンパンマン」を開催中です。
これにあわせて、児童資料コーナーでもやなせたかしさんの本をしょうかいします。


『チリンのすず』
 やなせたかし/作・絵 フレーベル館(J/Y25/124)

『てのひらをたいように』
 やなせたかし/詩・絵 フレーベル館(J/Y25/130)

『十二の真珠』
 やなせたかし/著 復刊ドットコム(913/Y14/18)

今までにしょうかいした本は、こどものひろば(広報誌)で見ることができます。
読み聞かせにおすすめの本などのリストは、子どもの読書応援ページでみることができます。