四国新聞掲載記事<人物紹介>
収録期間 2001(平成13年)年1月~12月
入力者 香川県立図書館
校正者 香川県立図書館
登録日 2003年4月22日
(2001)
1/1 上田誠仁 山梨学院大学陸上競技部監督
柴門ふみ 漫画家・エッセイスト
山岡三子 キャスター
若松親方 元大関朝潮
天野祐吉 コラムニスト
1/3 誕生 新世紀ベビー
1/7 行成文彰 凧で丸亀うちわをPR
池沢 正 香川県知事賞受賞(絵画)
薗浦早都子 ”Fresh21”
1/10 水沢利香 第34代ミス志賀高原
大沼幸二 プロ野球・西武
1/11 渡辺良彦 つばさ証券高松支店長
1/14 阿野泰雄 庵治町民会館館長
児玉広志 競輪選手
宮本由加理 ”Fresh21”
1/17 桝見咲智子 陸上・明善高
1/18 太田加津子 漆芸家
冨上保亘 ハウス食品高松支店長
1/21 綾 貴志 ”Fresh21”
藤沢静義 竹細工を町の特産品に
山本重雄 身障者自立へ心血注ぐ
1/23 小西健太 バレーボール・堺ブレイザーズ
1/25 渡辺一孝 安田火災海上保険高松支店長
1/26 阿川佐和子 エッセイスト
1/27 片山晴雄 四国管区警察局長
1/28 尾崎明男 秋祭りを研究
梶村知宏 ”Fresh21”
1/29 島倉千代子 歌手
1/30 中津雅志 レスリング・多度津工高
2/1 椎江 博 尽誠・野球部監督
砂川直人 三菱電機ビルテクノサービス四国支社長
2/4 松岡優美 ”Fresh21”
田井麻友美 SOHOと子育て両立
好井智哉 奉仕活動の機会を提供
2/5 加藤晴彦 俳優
2/6 松永舞美 自転車・高松工高
片山晴雄 四国管区警察局長
2/7 申丁宣 ミスコリア
2/8 筒井基水 日本旅行高松支店長
2/11 石田明美 ”Fresh21”
加藤三千代 青ノ山保育所長
2/15 植松信一 県警本部長
河野幸雄 カゴメ四国支店長
2/18 山神れい子 還暦過ぎ珠算1級合格
鈴木マギー 干潟再生に情熱傾ける
塩田真弓 ”Fresh21”
2/19 佐竹藍月 染色家
2/20 沖田倫子 ボート・坂出商高
2/22 小西行郎 埼玉医大教授・日本赤ちゃん学会創立総会会長
平山ニ三男 荏原製作所四国支店長
2/23 黒川真三子 2000年代表パールプリンセス
永田清人 日本一周マラソンに挑戦中
2/24 谷村新司 歌手
2/25 藤本真理緒 ”Fresh21”
田中勝次 フォトグラファー
2/27 内田雅人 テニス・高松北高
3/1 梶田寿文 クリナップ四国支店長
3/2 松本登紀子 インド西部大地震救援チーム
3/4 兼田稚子 ”Fresh21”
三木寿々子 福祉の輪づくり15年目
東 勝義 国勢調査貢献で感謝状
3/8 向野光雄 三協アルミニウム工業四国支店長
3/11 中村容子 ”Fresh21”
地藤栄子 小規模作業所「はあと」施設長
3/14 松家卓弘 高松高・野球部投手
3/15 田村育子 陸上・グローバリー
今井良輔 味の素四国支店長
3/18 宮武直子 ”Fresh21”
尾崎昭宏 多度津をホタルの里に
原内純治 ネットで奉仕仲間集める
三好豊治 米で心臓移植後、職場復帰
3/20 高木和正 サッカー・香川西高
3/21 ROCOCO、ファンキー末吉 歌手
3/22 浜中孝泰 三菱樹脂四国支店長
3/25 松岡美香 ”Fresh21”
星野尾数馬 NPO法人理事長
3/27 大塚 功 ジャマイカ大使
3/29 大内由香 第36回香川菊池寛賞「鳥坂峠4/1」
三原佳依子 ”Fresh21”
青山まろ 芸術家
4/4 宮村静一 マルハ四国支店長
4/8 鶴身愛子 ”Fresh21”
川滝 進 四国で初めてイワナ養殖に成功
4/15 梅田礼子 高松高専野球部部長
三橋康彦 神秘の宇宙追い求める
大森楽子 60年ぶりに島内を案内
栗屋野祥子 ”Fresh21”
4/18 森田紘一 高松商工会議所副会長
北村富士雄 山之内製薬高松支店長
4/19 十河 進 高松北警察署署長
4/22 藤沢 彩 ”Fresh21”
田中卓臣 地域おこしボランティア
4/23 高見広春 作家
4/24 高畑将勝 県警交通部長
高橋茂美 府中湖カヌークラブ所属
4/25 谷 勝彦 三井造船四国支社長
4/27 田中雅純 四国二期会香川支部制作部長
4/29 橋本清孝 彫刻家
片山満久 パソコン教室講師
越智 煕 県高野連会長
山本友紀 ”Fresh21”
5/2 柳田光司 キューピー高松支店長
5/5 井上祐爾 日本現代工芸美術展入選
5/6 佐藤春光 「小豆島霊場八十八桜の会」設立発起人
5/9 藤本幹夫 森永乳業四国支店長
5/13 篠原 貢 古里の今昔を写真集に
石原雅員 漆芸家
5/16 大島義明 雪印乳業四国支店長
5/19 綾田福雄 第73代県議会議長
5/20 藤原俊男 タコつぼ作り職人
5/23 武田幸男 ファイザー製薬高松医薬支店長
5/26 吉田正明 第44代丸亀市議会議長
5/27 平田昭光 うちわ作家
バランヤノン・ワルニー 食品加工研究で博士号
5/29 上田博之 善通寺市議会議長
5/30 坂口 亨 テルモ高松支店長
5/31 綾 宏 第48代坂出市議会議長
6/2 大浦澄子 高松市議会議長(県内初の女性議長)
6/6 岩田祐二 日本水産四国営業部長
6/9 大川 宏 香川県経済同友会代表幹事
6/10 曽根幸一 豊中町「合併対策準備室」室長
藤田忠義 豊島でショウブ咲かす
6/13 田中健蔵 積水ハウス香川支店長
6/17 篠原千恵子 「さぬき踊らんな連」連長
6/18 中村谷年威 中村谷代表取締役
6/20 大倉淳二 日本化薬高松医薬支店長
6/24 福永育江 全国唯一の女性支配人(休暇村讃岐五色台)
神高国広 鬼無盆栽センター副組合長
6/25 早谷川悟 早谷川建築設計事務所常務
6/27 長谷川靖 日清製油四国営業所長
7/1 新谷耕造 ミズアオイ栽培者
7/4 鈴木俊一 朝日生命保険高松支社長
7/8 セオドール・ポール・バルチュナス 善通寺市特別嘱託職員
藤沢良吉 県内で唯一の刀かじ師
7/11 河野憲裕 前四国経済産業局長
武井 亮 三井生命保険高松支店長
7/13 金沢芳広 大型トカゲノ化石を発見
7/14 守 誠次郎 丸亀商工会議所会頭
7/15 片山義規 サハラマラソンに2年連続で挑戦
7/16 図子 泰 高松ホワイトホテル社長
7/17 海老原良宗 高松地検検事正
7/18 松山保臣 日本生命保険高松支社長
7/22 大下助一 引田町中央公民館IT講習会、第1期最高齢受講者
矢野敬介 環境問題作文で優秀賞
7/25 大矢剛史 エースコック高松営業所長
7/27 宗像紀夫 高松高検検事長
7/29 ウワニ・マーティン 三野町米国大学院生研修生
8/1 秋川 貞 富国生命保険高松支社長
8/5 西川俊弘 高齢者や身障者向けの丸亀観光マップを自費制作
池原由起夫 人形劇研究所「木偶塾」塾頭
8/8 近藤七重 マニュライフセンチュリー生命保険瀬戸内支社長
8/9 林 明夫 四国経済産業局長
8/10 柴田 忠 高松国税局長
8/11 小林 徹 四国財務局長
8/12 柴原史佳 小椋佳ファミリーミュージカル出演
8/14 波多野肇 四国運輸局長
8/15 大高敬雄 富士通四国支社長
8/18 池田守男 資生堂社長
8/19 北川博道 銀座でワインバー・レストランをオープン
山本隆義 永井の木偶芝居・遣い手
8/22 金野義弘 三機工業四国支店長
8/24 稲毛 繁 香川銀行取締役市場金融部長
8/26 野田大燈 曹洞宗大本山総持寺後堂
岡田静乃 半生顧みるエッセー集
8/29 佐野信幸 大和証券高松支店長
9/2 牟礼也寸志 東宝現代劇「花嫁」、ツアーマネージャー
山口富香 大川山キャンプ場管理人
9/4 山本麻由 「ザ・バレ・コン」ジュニアB部門2位
9/5 藤原弘章 日清食品高松営業所長
9/8 宇賀伸二 マウンテンバイク、「世界一周」に成功
9/9 野口史章 新宿区議長
谷 律子 ユニーク朝食最優秀に
9/9 竹内美幸 オリジナルパン大好評
草薙博子 〃
9/12 小川 貢 シャープエレクトロニクスマーケティング四国統括営業部長
9/16 貴志 勉 陶芸家
9/19 犬飼真治 つばさ証券高松支店長
9/23 林 約次 盆栽の世話に情熱注ぐ
高畑芳樹 待望の巨大魚ゲット
9/26 辰巳昭三 ニコニコのり高松営業所長
9/30 菅 安幸 観光ボランティアガイド
10/3 則武秀明 クボタ四国支社長
10/7 古川雅章 墨彩画家
森 賢晃 十五周年講演に意欲
10/8 浜田厳生 高松中央郵便局長
10/10 手塚光治 明星食品高松営業所長
森 敏光 カザフスタン新大使
10/14 山田義範 与島資料館長
10/15 西川公二 新花太陽・代表取締役
10/17 白石佳和 INAX四国支社長
10/21 松川道夫 「秋の露茶」召し上がれ
畑 輝美 緑の大切さを伝えたい
10/24 楯 明文 新光証券高松支店長
10/28 佐野三郎 県内最高齢の競り人
10/31 中務研二 アサヒ飲料四国支社長
11/1 谷本重義 洋画
小森三郎 書家
11/4 杉山久夫 尺八の振興、普及目指す
ダーレン・ゼンコー 島に心通わす好青
11/5 河端哲也 ワークステイション・代表取締役
11/7 井上伸一 フジッコ高松営業所長
11/9 西田寿起 四国地方整備局長
11/11 野口雅澄 元高校教諭
11/14 高橋春樹 日本興業銀行高松支店長
11/18 松田和雄 由緒ある神社の新宮司
高尾泰則 木製桶作り続けて80年
長坂松夫 和洋中香港で味の共演
久米房之助 高松地区防火安全協会会長
11/21 永石義和 江崎グリコ四国支店長
11/25 喜田清 ケニアの農業を育てる
11/28 西垣俊彦 佐藤工業四国支店長
12/3 福田光利 能開センター香川本部・責任者
12/5 土井秋男 日立造船四国支社長
久住映理花 納め蹴鞠に向け特訓中
木村千秋 碁の「さぬき名人」創設
12/9 斎藤のどか 香川大大学院農学研究科博士課程2年
12/11 樋笠よ志ゑ 文部科学大臣表彰
大西きくゑ 文部科学大臣表彰
12/12 大西貴子 J-フォン四国支社長
12/16 上田誠仁 山梨学院大陸上部監督
松岡登代子 情絶やさず書歴50年
野崎詠子 ラッピングで初代金賞
12/19 岡内義美 電通日本高松支社長
12/21 近石典代 自宅に石がま、パンづくり