入力に使用した資料
底本の書名 物語大野原開村史
底本の著者名 近藤 徹
底本の発行所 大野原中學校
底本の発行日 昭和二十四年七月三十日
入力者名 益田隆子
校正者名 平松伝造
入力に関する注記
・文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の
文字番号を付した。
・JISコード第1・2水準にない旧字は新字におきかえて(#「□」は旧
字)と表記した。
登録日 2008年7月10日
目 次
物 語 大野原開村史一
序 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三
大野原と水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四
開拓前の大野原 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五
西嶋八兵衛と井関池 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六
平田家とさぬき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 七
平田家の大野原開墾動機 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一〇
藩主との交渉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一四
井関池の築造 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二〇
仲間の契約 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二三
百姓の募集 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二四
大野原入百姓についての考察 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二七
開墾の困難 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二八
物 語 大野原開村史二
第一回訴状 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三二
第二回訴状 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三五
第三回訴状 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三六
第四回訴状 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四〇
第五回訴状 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四四
第六回訴状 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四六
第七回訴状 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四八
上訴受理さる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五一
井関池改修 (#「回・状」は旧字)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五二
大野原開村功労者列傳
西嶋八兵衛 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五六
平田與一左衛門 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五七
備中屋藤左衛門 (#「衛」は旧字)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五九
後 記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六一
附表第一 大野原開村史年代表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六二
附表第二 大野原開墾面積増減表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六七
附表第三 大野原年貢上納表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六九
附表第四 大野原入百姓についての統計 ・・・・・・・・・・・・・・ 七一
附表第五 大野原開村関係古文書同責任者一覧表 ・・・・・・・・・・ 七六
附図第一 大野原最古の地図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 八〇
附図第二 井関池現在の築堤見取図 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 八一