香川県内公共図書館連携企画「#つながる図書館~発見!“知らなかった”に出会う本~」を実施します

県立図書館をはじめ公共図書館25館が、一斉に図書の展示を実施します。
この企画は、読書週間(10月27日~11月9日)にあわせて、「発見!“知らなかった”に出会う本」をテーマとし、県内各公共図書館の職員が選定したおすすめ図書45タイトルのうち、各館が所蔵する図書を展示、貸出すものです。

各図書館の推薦図書リスト

県立図書館での「#つながる図書館~発見!“知らなかった”に出会う本~」の展示
◇期 間 令和7年10月21日(火)~11月30日(日)
◇会 場 香川県立図書館 1階閲覧室 新着図書コーナー及び児童資料コーナー
     (高松市林町2217-19)
◇内 容 
上記のテーマにより、県内公共図書館の職員がおすすめする図書のうち、県立図書館で展示可能な40タイトル 約50冊
それぞれの図書は、選んだ図書館の職員による紹介文を添えて展示します。
◇その他 展示ポスター

県内公共図書館での一斉展示
各館での展示については、実施期間(読書週間[10月27日~11月9日]を含む期間)や展示冊数は異なりますが、県内統一のポスターや図書を紹介するためのカードを用いて実施します。
◇県内各公共図書館の展示実施スケジュール

図書館名 展示の実施期間 展示場所
香川県立図書館 10月21日(火)~11月30日(日) 新着図書コーナー及び児童資料コーナー
高松市夢みらい図書館 10月22日(水)~11月17日(月) 図書館入口横の特集コーナー
高松市牟礼図書館 10月28日(火)~11月9日(日) 図書館2階
高松市香川図書館 10月27日(月)~11月9日(日) 3階図書室
高松市国分寺図書館 10月28日(火)~11月9日(日) カウンター周辺
丸亀市立中央図書館 10月18日(土)~11月30日(日) 受付カウンター横
丸亀市立綾歌図書館 10月18日(土)~11月30日(日) 一般書架の小説棚前のスペース
丸亀市立飯山図書館 10月18日(土)~11月30日(日) 児童書フロアと一般書フロア境の展示用円卓
坂出市立大橋記念図書館 10月28日(火)~11月9日(日) 郷土資料コーナー前
善通寺市立図書館 11月1日(土)~11月30日(日) 展示ウォーク
観音寺市立中央図書館 10月28日(火)~11月30日(日) 特集コーナー
観音寺市立大野原図書館 10月28日(火)~11月30日(日) 毎月の特集コーナー
観音寺市立豊浜図書館 10月28日(火)~11月30日(日) 特集コーナー
さぬき市志度図書館 10月17日(金)~11月16日(日) エントランスホール
東かがわ市立図書館 10月15日(水)~11月29日(土) 館内展示
引田図書室 10月15日(水)~11月29日(土) 入口展示台
みとよ未来図書館 10月25日(土)~11月9日(日) 展示コーナー
土庄町立中央図書館 10月21日(火)~11月9日(日) イベントスペース
小豆島町立図書館 10月28日(火)~11月30日(日) 今月のロビー展コーナー
三木町文化交流プラザ 10月28日(火)~11月26日(水) おすすめコーナー
ライブラリ―うたづ 11月1日(土)~11月30日(日) 今月の特集コーナー
綾川町立生涯学習センター(図書館) 10月24日(金)~11月9日(日) カウンター前
綾川町立綾上図書館 10月24日(金)~11月9日(日) テーマ別展示
多度津町立明徳会図書館 10月24日(金)~11月29日(土) 入口正面、新着コーナー前
まんのう町立図書館 10月27日(月)~11月30日(日) 図書館内センターテーブル前

おすすめする図書の紹介文を記載したカードの例

【わがまちのイチオシ】
参加各館自らが設定した各市町の「推し」に関連する図書の展示を行う「わがまちのイチオシ」も7館で、合わせて実施します。

各図書館の≪わがまちのイチオシ≫展示リスト

「#つながる図書館」スタンプラリーの実施
連携企画「#つながる図書館」実施館のうち23館で、スタンプラリーを開催します。
押印期間、押印方法は各図書館で異なるため、スタンプシート掲載の実施館一覧をご覧ください。

スタンプシート 大人用 子ども用
(スタンプシートはここからダウンロードできます。印刷してスタンプラリーにお使いください。)

スタンプラリーポスター