入力に使用した資料
底本の書名 香川県史 索引
底本の編集・発行 香川県
底本の出版社 四国新聞社
底本の発行 平成二年三月三十一日
入力者名 中尾義行
校正者名 柳田 強
登録日 2007年8月3日
香 川 県 史(「香川県史」は大文字)
索 引(「索引」は大文字)
別 編 Ⅰ
Ⅱ 中世
え~り(遺跡) Ⅱ 中世
―84―
遺跡索引
「え」
延命遺跡 507,508,513,522
524
――― 森五号 540,542,543
「お」
大浦浜遺跡 512,529,542
大木塚遺跡 506,513,540,542
543
尾ノ背寺跡 513,522,535
「か」
上一坊遺跡 515,516,520
歓喜院窯跡 529
がんど遺跡 510,522,534,539
「こ」
興隆寺石塔群 510
国府跡 512
「さ」
佐料城跡 518
「し」
寺院跡 522
下川津遺跡 520
「す」
陶窯跡群 529
「せ」
製塩遺跡 529~530
「そ」
礎石建物跡 522,535
「た」
大門遺跡 513,517,519,522
524,525,526,530
531,537
高松城跡 540,541
「ち」
中世屋敷跡 520
「な」
中村遺跡 515,521
中村城跡 513,517
中寺廃寺跡 535
「に」
西村遺跡 506,512,513,515
516,521,524,529
539,541,542,543
ニノ宮窯跡 529
「ひ」
昼寝城跡 508,510
「ほ」
掘立柱建物跡 508,521,522
―85―
「む」
無名塚 506
「や」
館跡 518,521
矢ノ岡遺跡 538
――― 塚一号 507
「り」
利生寺遺跡 512,523,536,539