公益財団法人 松平公益会の助成により作成したコンテンツは次の通りです。
タイトルをクリックすると詳細画面が開きます。
中野武営関係資料
タイトル | メニューの分野 | |
1 | 中野武営翁の七十年 | その他讃岐(香川)の歴史 |
2 | 中野武営と商業会議所 | その他讃岐(香川)の歴史 |
3 | 香川県「独立の父」中野武営 | その他讃岐(香川)の歴史 |
4 | BUYEI 中野武営顕彰会会報1 | その他讃岐(香川)の歴史 |
5 | BUYEI 中野武営顕彰会会報2 | その他讃岐(香川)の歴史 |
6 | BUYEI 中野武営顕彰会会報3 | その他讃岐(香川)の歴史 |
7 | BUYEI 中野武営顕彰会会報4 | その他讃岐(香川)の歴史 |
8 | BUYEI 中野武営顕彰会会報5 | その他讃岐(香川)の歴史 |
9 | BUYEI 中野武営顕彰会会報6 | その他讃岐(香川)の歴史 |
10 | ブエイ伝「香川県独立の父」篇 | その他讃岐(香川)の歴史 |
11 | 府県分合方針と第三次香川県の設置過程について | その他讃岐(香川)の歴史 |
令和6年度 古文書
タイトル | メニューの分野 | |
1 | BUYEI 中野武営顕彰会会報6 | その他讃岐(香川)の歴史 |
2 | 府県分合方針と第三次香川県の設置過程について | その他讃岐(香川)の歴史 |
3 | 音韻学より見たる讃岐国名 | その他讃岐(香川)の歴史 |
4 | 香川県坂出町勢一斑 大正4年 | その他讃岐(香川)の歴史 |
5 | 香川県坂出町勢要覧 大正12年 | その他讃岐(香川)の歴史 |
6 | 香川県坂出町勢一斑 大正14年 | その他讃岐(香川)の歴史 |
7 | 香川県坂出町勢一斑 昭和7年 | その他讃岐(香川)の歴史 |
8 | 仁尾町々勢一覧 昭和24年版 | その他讃岐(香川)の歴史 |
9 | 伊吹島総合調査 | その他讃岐(香川)の歴史 |
10 | わが郷土 社会科郷土学習叢書1 | その他讃岐(香川)の歴史 |
11 | 保健所事業要覧 昭和28年 | その他讃岐(香川)の歴史 |
12 | 大阪工業技術試験所四国出張所要覧 | その他讃岐(香川)の歴史 |
13 | 香川県下の甘土料に就いて | その他讃岐(香川)の歴史 |
14 | 東讃繭糸要覧 | その他讃岐(香川)の歴史 |
15 | 香川県水産要覧 [大正13年] | その他讃岐(香川)の歴史 |
16 | 香川県水産要覧 [大正15年] | その他讃岐(香川)の歴史 |
17 | 香川県水産概要 1950年 | その他讃岐(香川)の歴史 |
18 | 香川県水産要覧 1951 | その他讃岐(香川)の歴史 |
19 | 香川県水産要覧 1952 | その他讃岐(香川)の歴史 |
令和5年度 古文書
タイトル | メニューの分野 | |
1 | 香川県立図書館祝新築落成 | その他讃岐(香川)の歴史 |
2 | 香川県立図書館沿革史 | その他讃岐(香川)の歴史 |
3 | 香川県立図書館 | その他讃岐(香川)の歴史 |
4 | [高松市立図書館]業務報告 昭和29年 | その他讃岐(香川)の歴史 |
5 | 高松市立図書館沿革概要 | その他讃岐(香川)の歴史 |
6 | 高松市立図書館五年史 | その他讃岐(香川)の歴史 |
7 | 善通寺市立図書館十年誌 | その他讃岐(香川)の歴史 |
8 | 善通寺市百年年表 | その他讃岐(香川)の歴史 |
9 | 香川県「独立の父」中野武営 | その他讃岐(香川)の歴史 |
10 | BUYEI 中野武営顕彰会会報1 | その他讃岐(香川)の歴史 |
11 | BUYEI 中野武営顕彰会会報2 | その他讃岐(香川)の歴史 |
12 | BUYEI 中野武営顕彰会会報3 | その他讃岐(香川)の歴史 |
13 | BUYEI 中野武営顕彰会会報4 | その他讃岐(香川)の歴史 |
14 | BUYEI 中野武営顕彰会会報5 | その他讃岐(香川)の歴史 |
15 | ブエイ伝「香川県独立の父」篇 | その他讃岐(香川)の歴史 |
16 | 御車のあと 讃岐写真帖 | その他讃岐(香川)の歴史 |
17 | 香川県政の歩み 昭和26年版 | その他讃岐(香川)の歴史 |
18 | [香川]県政の歩み 昭和28年版 | その他讃岐(香川)の歴史 |
19 | 香川県政の歩み 昭和31年版 | その他讃岐(香川)の歴史 |
20 | 香川県政の歩み 昭和32年版 | その他讃岐(香川)の歴史 |
21 | 詫間村役場処務規程 | その他讃岐(香川)の歴史 |
22 | 香川県における経済の現実報告 | その他讃岐(香川)の歴史 |
23 | 香川の産青聯運動一斑 | その他讃岐(香川)の歴史 |
24 | 香川県産業組合農業倉庫府瞰 | その他讃岐(香川)の歴史 |
25 | 香川郡統計年鑑 第3巻 | その他讃岐(香川)の歴史 |
26 | 香川郡統計年鑑 第5巻 | その他讃岐(香川)の歴史 |
27 | 観音寺町勢要覧 昭和13年 | その他讃岐(香川)の歴史 |
28 | 観音寺町勢要覧 昭和28年版 | その他讃岐(香川)の歴史 |
29 | 仁尾町勢要覧 昭和12年版 | その他讃岐(香川)の歴史 |
30 | 香川県の島嶼の実態 昭和29年12月 | その他讃岐(香川)の歴史 |
31 | 教育要覧(観音寺市教育委員会) 昭和30年 | その他讃岐(香川)の歴史 |
32 | 農人形講和 | その他讃岐(香川)の歴史 |
33 | 香川県の学校給食 1960 | その他讃岐(香川)の歴史 |
34 | 香川県公民館名簿 昭和35年度 | その他讃岐(香川)の歴史 |
35 | 香川県における青少年の実態 昭和29年5月 | その他讃岐(香川)の歴史 |
36 | 衛生統計年報 1953 | その他讃岐(香川)の歴史 |
37 | 琴平保健所業績集 昭和25年 | その他讃岐(香川)の歴史 |
38 | 香川建築グラフ | その他讃岐(香川)の歴史 |
39 | 観光高松大博覧会誌 1950 | その他讃岐(香川)の歴史 |
40 | 香川県下に於ける期節的労働移動調査 | その他讃岐(香川)の歴史 |
令和4年度 古文書
タイトル | メニューの分野 | |
1 | 置市40周年記念誌 | その他讃岐(香川)の歴史 |
2 | 置市50周年記念帳 | その他讃岐(香川)の歴史 |
3 | 中野武営と商業会議所 | その他讃岐(香川)の歴史 |
4 | 紀念帖 | その他讃岐(香川)の歴史 |
5 | 創立拾周年記念帖 | その他讃岐(香川)の歴史 |
6 | 坂出市勢概要 1957 | その他讃岐(香川)の歴史 |
7 | 丸亀市公民館要覧 | その他讃岐(香川)の歴史 |
8 | 坂出市公民館概要 | その他讃岐(香川)の歴史 |
9 | 昭和14年香川県観象便覧 | その他讃岐(香川)の歴史 |
10 | 香川県気象年報 大正14年 | その他讃岐(香川)の歴史 |
11 | 香川県気候表 昭和22年9月 | その他讃岐(香川)の歴史 |
12 | 四国の天気とその変化 | その他讃岐(香川)の歴史 |
13 | 香川県多度津気象要覧 | その他讃岐(香川)の歴史 |
14 | 讃岐海産生物及岩石解説 | その他讃岐(香川)の歴史 |
15 | 会社工場一覧 | その他讃岐(香川)の歴史 |
16 | 坂出町水道誌 | その他讃岐(香川)の歴史 |
17 | 丸亀市水道誌 | その他讃岐(香川)の歴史 |
18 | 香川県実業案内 | その他讃岐(香川)の歴史 |
19 | 香川県商工要覧 | その他讃岐(香川)の歴史 |
20 | 香川県商工水産要覧 | その他讃岐(香川)の歴史 |
21 | 丸亀と産業 | その他讃岐(香川)の歴史 |
22 | 県下の交通事故のありさま 昭和28年度 | その他讃岐(香川)の歴史 |
令和3年度 古文書
タイトル | メニューの分野 | |
1 | 金毘羅利生記抜書 | 金毘羅 |
2 | 金毘羅社記 | 金毘羅 |
3 | 象頭山金毘羅大権現霊験記 | 金毘羅 |
4 | 御家中分限並屋敷割帳 | その他讃岐(香川)の歴史 |
5 | 松平家記 上 | その他讃岐(香川)の歴史 |
6 | 松平家記 中 | その他讃岐(香川)の歴史 |
7 | 松平家記 下 | その他讃岐(香川)の歴史 |
8 | 高松藩ノ事情 | その他讃岐(香川)の歴史 |
9 | 高松藩分限帳 [1] | その他讃岐(香川)の歴史 |
10 | 高松藩分限帳 [2] | その他讃岐(香川)の歴史 |
11 | 高松藩分限帳 [3] | その他讃岐(香川)の歴史 |
12 | 香西記 | その他讃岐(香川)の歴史 |
13 | 古法便覧 | その他讃岐(香川)の歴史 |
14 | 古法便覧 旧記部上 | その他讃岐(香川)の歴史 |
15 | 古法便覧 旧記部下 | その他讃岐(香川)の歴史 |
16 | 古法便覧 役前部中 | その他讃岐(香川)の歴史 |
17 | 古法便覧 役前部中ノ下 | その他讃岐(香川)の歴史 |
18 | 古法便覧 役前部下 | その他讃岐(香川)の歴史 |
19 | 先賢余光 | その他讃岐(香川)の歴史 |
20 | 中野武営翁の七十年 | その他讃岐(香川)の歴史 |
21 | 高松市 | その他讃岐(香川)の歴史 |
22 | 戦災復興誌 | その他讃岐(香川)の歴史 |
23 | 高松市事務報告 昭和3年 | その他讃岐(香川)の歴史 |
24 | 産業組合講義 | その他讃岐(香川)の歴史 |
25 | 営業報告書 第8期 | その他讃岐(香川)の歴史 |
26 | 社会科資料 高松の実態 | その他讃岐(香川)の歴史 |
27 | 高松市勢要覧 昭和11年版 | その他讃岐(香川)の歴史 |
28 | 高松市小学校社会見学の手引 | その他讃岐(香川)の歴史 |
29 | 高松市上水道概要 | その他讃岐(香川)の歴史 |
令和2年度
1 絵図
タイトル | メニューの分野 | |
1 | 香川県管内図 実測細密 | その他讃岐(香川)の歴史 |
2 | 小豆島神懸山真景図 | その他讃岐(香川)の歴史 |
3 | 讃岐国雨量図 | その他讃岐(香川)の歴史 |
4 | 新道開鑿起工式場略図 | その他讃岐(香川)の歴史 |
2 古文書
タイトル | メニューの分野 | |
1 | 金刀比羅宮神境案内記 | 金毘羅 |
2 | 四国遍路御開基弘法大師御縁起 完 | 空海 |
3 | 讃岐小史 一、二 | その他讃岐(香川)の歴史 |
4 | 讃岐小史 三止 | その他讃岐(香川)の歴史 |
5 | 生駒家廃乱記 | その他讃岐(香川)の歴史 |
6 | 三代物語 上 | その他讃岐(香川)の歴史 |
7 | 三代物語 中 | その他讃岐(香川)の歴史 |
8 | 三代物語 下 | その他讃岐(香川)の歴史 |
9 | 日本赤十字社香川支部病院落成記念帖 | その他讃岐(香川)の歴史 |
10 | 讃岐紡績株式会社定款 | その他讃岐(香川)の歴史 |
11 | 香川県漁業連合組合規約並ニ附属議事細則 | その他讃岐(香川)の歴史 |
12 | 讃岐電気軌道株式会社 | その他讃岐(香川)の歴史 |