No.22 (1996.6~1996.11)(6K)

 底本の書名 香川県図書館学会会報<新聞のなかのとしょかん>
 収録期間  1996年12月7日 No22
 入力者   片山 堯
 校正者   平松 伝造
 登録日   2005年8月25日
      

  No.22     1996年6月~1996年11月

○ 釣りの本ズラリ・シ-ズソ到来に合わせ-高松市図書館-(四国6/4)
○ 業績顕彰の動き地元で盛ん・笠岡出身の小説家木山捷平氏
  -図書館には専門コ-ナー-(山陽6/10)
○ 本の数を1.5倍に増やそう・良書たくさん読んで・5年間で500億円を予算化
  -国の学校図書館整備計画-(四国6/11)
○ 祖母と楽しむ本待つ女の子-声-(朝日8/15)             
○ 図書館ナウ-(四国 '95年10/15以後ぼぼ毎日曜日連載7/14迄)   
○ 図書館の開館9時からに-読者のひろば-(四国6/30)
○ みんなでインタ-ネット・米で「情報貧者」作らぬ試み
  -図書館で,大学で,市役所で,自由に-(朝日7/3)
○ 小説の点訳本贈る・岡山刑務所,金光図書館へ75冊-(山陽7/3)
○ 図書館は集合施設に・大西町長が整備方針・住民ら町活性提言
  -四国新聞移動編集局好きですわが町・財田町-(四国7/17)
○ 学校図書館法「改正」は後退になる・宇原郁世-論壇-(朝日7/24)
○ 情報発信の-大拠点に・120万冊を収納可能・中・四国・九州で最大規模
  -徳島文理大香川校の図書館館起工式-(四国7/24)
○ 涼しい木陰で読書会・親子仲良く劇や歌も楽しむ-善通寺市図書館-(毎日8/2)
○ 世界で唯一の絵本を・子供たち工夫こらす-善通寺図書館で手作り教室-(四国8/8)
○ 私設図書館が人気・三木の高重さん自宅の一角に開く-おり~ぶ-(四国8/10)
○ 利用しようよ涼しい図書館-声-(朝日8/18)
○ 夏休みあと1週間・さあ,宿題追い込み-にぎわう県内図書館-(四国8/25)
○ 夏休みわずか・にぎわう・児童ら宿題に懸命-高松市図書館-(山陽8/28)
○ 蔵書紛失の背後にあるもの・渡邊三好-論壇-(朝日8/29)
○ "宿題"と戦う小中学生-県立図書館に3000人-(毎日9/1)
○ 子供たちの夢かきたてる・絵本作家と児童が交流-坂出市立図書館-(四国10/19)
○ 読書週間,子供たちに関心を・自作の指人形劇・寒川図書館まつりにぎわう・
  高瀬では本交換会-(四国10/29)
○ 世界に一冊だけの力作・児童ら夏休みに作製-善通寺市立図書館-(四国11/1)
○ 英学に見る近代文明・へボンの和英語林など90点
  -神原文庫洋学資料展・香川大国書館で-(読売11/1)
○ ミニコミ踏ん張るぞ20年・12万点・時代の証言保存-住民国書館-(朝日11/12)
○ 本の払い下げありがたいな-声-(朝日11/14)
○ 警察照会に1割協力・プライバシ-保護不徹底
  -利用者情報で全国の図書館-(四国,山陽,日経11/14)
○ 本のない電子図書館・オ-プンして7カ月余・アクセス1日平均3千人・今は少ない"読める"図書
  -国立奈良先端科学技術大学院大学-(毎日11/20)
○ 読書普及にひと役・人形や貯金箱など120点
  -笠原市立図書館で本に関する小物展示-(山陽11/23)
○ 図書館の本は皆のものです-気流-(読売11/26)
○ 学校図書館に専門の司書を-丸亀市長らに要望-(毎日,朝日11/28,四国11/30)