|
| 通番 | 請求記号 | タイトル |
|
|
| 10 | | 32760/A4/3 |
| 裁判員制度と知る権利 |
| 知る権利が保障されない裁判員制度の内在的批判。法律専門家でない一般の人々に、平易に制度の概要を解説し、実 |
| 践的対応を提言。同時に裁判の公開、知る権利の観点から見た裁判員制度の問題点も解明する。 |
|
|
| 11 | | 32760/A6/ |
| えっ、わたしが裁判員? 裁判員六人の成長物語 |
| 突然届いた裁判員の「候補者名簿搭載通知」。食べること命のOL愛子が、個性派ぞろいの裁判員たちとともに難事件の |
| 審理に挑む。楽しく裁判員制度が学べるよう工夫した1冊。 |
|
|
| 12 | | 32760/C1/ |
| すぐに使える!*事例でわかる裁判員裁判Q&A エッ私が裁判員!? |
| 裁判員6名を登場人物として、さまざまな職業や立場を盛り込んで、具体性をもたせた裁判員制度の入門書。裁判員候 |
| 補者選任決定の通知など、裁判員制度の基礎から、裁判員制度の課題までを詳解。 |
|
|
| 13 | | 32760/F5/ |
| よくわかる*裁判員制度と刑事訴訟のしくみ 平成21年スタート! |
| 平成21年スタートの裁判員制度の全体像と刑事裁判のしくみについて、法律を知らない人でも理解できるよう、わかり |
| やすく説明。手続きを図解し、難解な法律用語についてはミニ解説を盛り込んだ。 |
|
|
| 14 | | 32760/F6/ |
| 裁判員法 図解雑学 |
| 裁判員裁判のしくみ、裁判員に選ばれたらどうするかといった制度の紹介や、対象となる凶悪犯罪の概略、裁判の流れ |
| などやさしく解説。説明を裏付けるデータや、理解を助ける具体例、図版も豊富に掲載。 |
|
|
| 15 | | 32760/H4/ |
| エブリワン氏の「裁判員日記」〜シミュレーション:あなたがもしも指名されたら |
| 2009年5月に始まる裁判員制度。エブリワン氏の日記を通じ、刑事裁判の流れ、裁判員になったときの義務・心得など |
| を「体験」する。Q&A、図表による解説や、資料も掲載。 |
|
|
| 16 | | 32760/H5 |
| これでわかる!裁判員制度(じっぴコンパクト) |
| 来春から実施される裁判員制度のしくみが、手に取るようにわかる1冊。選ばれる確率、裁判に遅れてしまったら、意見 |
| は必ず言うのかなど、制度の流れに沿った素朴な疑問Q&Aとマンガでわかりやすく解説。 |
|
|
| 17 | | 32760/I12/ |
| その国語力で裁判員になれますか? |
| 間もなく始まる「裁判員制度」に向け、今から準備しておかなければならないこと。それは、最低限の「国語力」。裁判員に |
| 必要な「国語力」を30項目に分け、それぞれに解説とワンポイント・アドバイスを付けた書。 |
|
|
| 18 | | 32760/I6/2 |
| つぶせ!裁判員制度(新潮新書 254) |
| 裁判員制度は人権を蹂躙し、裁判員制度は冤罪を生む、憲法違反の制度である。元判事が、国が進める世紀の愚行、 |
| 裁判員制度を完膚なきまでに徹底批判。裁判員制度の廃止を要求する書。 |
|
| ブックリスト「裁判員制度の本 2007-2009」 |
| 2/4 ページ |