通番 請求記号 タイトル

 

 

28
32760/W2/

裁判員がこの国のかたちを変える 裁判員制度のしくみとその心得

いよいよ裁判員制度がスタートする。本書では、裁判員制度が誕生した時代背景に触れるとともに、裁判員の舞台とな

る刑事裁判のしくみから裁判員の仕事の中身まで、裁判員制度のことがよく理解できるように解説。

 

 

29
32760/Y4/

これ一冊で裁判員制度がわかる

誰でも裁判員になる可能性がある。本書は、制度の全体の仕組みや心構えなどをQ&Aで詳述。また、もっと深く知りた

い人のために、主な欧米諸国の制度などを解説。突然任命されてもあわてないための必読書。

 

 

30
32767/S2/2

裁判員制度ナビゲーション

このナビゲーションは,関心に応じてどこからでも読み始められ,知りたいことをすぐに見つけられる読みやすい構成にな

っている。また,イラストや写真,図表なども豊富に載っていて,ビジュアルで分かりやすい内容になっている。さらに,刑

事裁判の仕組みや,証拠を取り調べるとはどのようなことなのかなど,実際の刑事裁判をイメージできる内容も盛り込ん

だ。

 

 

31
32795/W5/

アナタが裁判員になったら…〜ラスベガス売春婦連続レイプ事件から見える実情

裁判員制度導入まで、あと1年。アメリカで実際に行われた裁判を基に、法曹界期待の女性弁護士による監修で、裁判

員制度の実情が手に取るように理解できる。巻末には日米の裁判の違い比較一覧表を収録。

 

 

32
37828/T8/

手話と法律・裁判ハンドブック〜裁判員制度Q&A 200

司法・裁判に関わる手話単語を、初めてイラスト付きで網羅。司法関連の用語の意味や手話表現とともに、司法の基本

的知識、裁判員制度も学べるハンドブック。ろう者、手話学習者、手話通訳者必携。

 

 

33
9136/A 86/2

京女殺人法廷 裁判員制度元年

新米タクシー運転手、食堂の親父、女子大生。新制度のもと、無理やり裁判員に呼ばれた素人たちが突然探偵役に。取

り組むのは、どんどんややこしくなる殺人事件…。タイムリーな社会派ミステリー。

 

 

34
9136/A108/15

裁判員法廷

ある日、あなたのもとに届いた1通の「呼出状」。それがとんでもない日々の始まりだった…。二転三転する評議、そして

事件の真相は。裁判員制度の仕組みや公判の流れがわかる、史上初の裁判員ミステリー。

 

 

35
9136/N122/37

犯意〜その罪の読み取り方

加奈子がDV夫から逃げた夜、彼女のベッドで殺されたのは…。裁判員制度を背景をリアルに描く12の短篇を収録。ベ

ストセラー作家と「誰でもわかる法律解説」の人気弁護士の絶妙コラボレーション。

 

ブックリスト「裁判員制度の本 2007-2009」

4/4 ページ
先頭 前ページ
戻る