資料詳細

米虫節夫/編 -- 日科技連出版社 -- 2008.9 -- 498.54

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 4985/K75/3 1107627190 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100223462
タイトル どうすれば食の安全は守られるのか 
タイトルカナ ドウスレバ ショク ノ アンゼン ワ マモラレルノカ
副書名 いま、食品企業に求められる品質保証の考え方
著者 米虫節夫 /編, 奥田貢司 /著, 佐藤徳重 /著, 角野久史 /著, 植松繁顕 /著, 衣川いずみ /著, 上野武美 /著  
著者カナ コメムシ サダオ
出版地 東京
出版者 日科技連出版社
出版年 2008.9
ページ数 165p
大きさ 21cm
一般件名 食品衛生
NDC分類(8版) 498.54
ISBN13桁 978-4-8171-9277-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2200円
内容紹介 食品不祥事を科学的に検証し、食の安心・安全を担保するために必要な正しい表示・トレーサビリティ・コンプライアンスについて具体例をあげて解説。科学的知見に基づいた品質保証の考え方を提示する。
著者紹介 【米虫】近畿大学農学部環境管理学科教授。日本防菌防黴学会会長、食品安全ネットワーク会長、PCO微生物制御研究会会長、「環境管理技術」誌編集委員長、デミング賞委員会委員、微生物制御システム研究部会顧問、元ISO9001主任審査員等。,【奥田】(株)帝装化成本社技術部シニアコンサルタント。日本防菌防黴学会微生物制御システム研究部会運営委員、(社)愛知県PCO協会広報部長、「環境管理技術」誌編集委員、PCO微生物制御研究会運営委員。