| 分類 | 書名等の書誌事項 | 出版地 |
| 370 教育 | 件数: | 75 |
|
| 370 教育 | 件数: | 3 |
|
| 香川県学事年報. 明24−39年度,香川県, 明25−41 | 〔高松〕 |
|
| 香川県教育会五十年史 香川県教育会 編. 香川県教育会, 昭14. | 高松 |
|
| 教育学講義 / 大瀬甚太郎著,香川県教育会, 明34.7 | 〔高松〕 |
|
| 371 教育学 教育思想 | 件数: | 3 |
|
| 教育の根本概念 吉田熊次 著. 都村有為堂出版部, 大正14. | 琴平町 (香川県) |
|
| 教育学講義録 民法大意講義 / 谷本富述他,香川県教育会, 明治33 | 高松 |
|
| 認識と教育 / 渡部政盛著,都村有為堂出版部, 大正13 | 琴平町(香川県) |
|
| 374 学校経営・管理 学校保健 | 件数: | 8 |
|
| 改善を企図せる我校経営方針 香川県高松市鶴屋町尋常小学校 編. | 高松 |
| 香川県高松市鶴屋町尋常小学校, 昭和3. |
|
| 香川県小学校教員検定試験問題集 / 多田志津雄編,亀友堂, 明31.5 | 高松 |
|
| 香川県小学校教員検定試験問題答案 / 中等教育研究会編,宮脇開益堂, 明41.9 | 高松 |
|
| 学校衛生事項取調復命書摘要 / 三島通良編,香川県内務部, 明27.4 | 〔高松〕 |
|
| 現代の訓育 香川県初等教育聯合研究会 編. 香川県女子師範学校附属小学校, 昭和8. | [坂出町 (香川県) ] |
|
| 日本児童及成人の身体 進藤篤一 著. 都村有為堂出版部, 大正15. | 琴平町 (香川県) |
|
| 文検西洋歴史講義 : 附・文検試験問題 朝日融渓 著. 都村有為堂出版部, 大正13. | 琴平町 (香川県) |
|
| 真清水. 第4号,香川県立大川高等女学校校友会〔ほか〕, 大正13 | 〔石田村(香川県)〕 |
|
| 375 教育課程 学習指導 教科別教育 | 件数: | 40 |
|
| 運動会用体育練習技の実際 石丸節夫, 得能正親 著. 都村有為堂出版部, 大正12. | 琴平町 (香川県) |
|
| 欧米の学校体育と幼稚園の遊戯 : 附録・欧米のダンス学校 久保富次郎 著. 都村有為堂出版部, | 琴平町 (香川県) |
| 昭和5. |
|
| 改正学校体操教授要目の解説 石丸節夫 著. 都村有為堂出版部, 昭和2. | 琴平町 (香川県) |
|
| 改正学校体操教授要目,都村有為堂出版部, 大正15 | 琴平町(香川県) |
|
| 香川県師範学校付属小学校教授要旨 / 瀬尾完太編,香川県同窓会, 明33.9 | 高松 |
|
| 香川県師範学校附属小学校唱歌細目,亀友堂, 明37.8 | 高松 |
|
| 学校体操教材の学理的解説 石丸節夫, 小森耕之助 著. 都村有為堂出版部, 大正12. | 琴平町 (香川県) |
|
| 郷土化せる裁縫学習の栞 : 香川県教育会選定. 高等科第1学年 裁縫科研究会 著 ; 戸沢いま 校訂. | 高松 |
| 香川県教育図書, 昭和8. |
|
| 郷土化せる裁縫学習の栞 : 香川県教育会選定. 高等科第2学年 裁縫科研究会 著 ; 戸沢いま 校訂. | 高松 |
| 香川県教育図書, 昭和8. |
|
| 郷土地理教材の生かし方 石井宣一 著. | [坂出町 (香川県) ] |
| 香川県女子師範学校・香川県立坂出高等女学校教員研究会, 昭和10 |
|
| 経過期に於ける教科科目教授指針 香川県女子師範学校附属国民学校 [編]. 国民学校教育研究会, | 坂出町 (香川県) |
| 昭和16. |
|
| 高等女学校生徒の職業指導 香川県立丸亀高等女学校々友会 編. | 丸亀 |
| 香川県立丸亀高等女学校々友会, 昭和12. |
|
| 公民科実際研究 鎌田謹吾 著. 香川県教育図書, 昭和7. | 高松 |
|
| 公民科実際研究 -- 2版. 鎌田謹吾 著. 香川県教育図書, 昭和8. | 高松 |
|
| 公民社会学概論 江幡亀寿 著. 高松製版出版部, 大正15. | 高松 |
|
| 算術科経営之実際 香川県初等教育聯合研究会 編. 香川県初等教育聯合研究会, 昭和10. | [高松] |
|
| 修身科経営之実際 香川県初等教育聯合研究会 編. 香川県初等教育聯合研究会, 昭和10. | [高松] |
|
| 小学理化実験法講義 造酒久賀 著. 上田書店, 昭和13. | 高松 |
|
| 小学校体操科教材と其配当表 桜井恒次郎 著. 都村有為堂, 大正11. | 琴平町 (香川県) |
|
| 小学校に於ける競技之実際. 第1編 多田徳雄 著. 都村有為堂出版部, 大正12. | 琴平町 (香川県) |
|
| 小学校書方教授法 / 富田近之助著他,香川県師範学校同窓会, 明38.4 | 高松 |
|
| 小学校教材を中心とせる気象学 炭谷恵副 著. 香川県女子師範学校, 昭和11. | [坂出町 (香川県) ] |
|
| 小学校唱歌教授法 / 岡田唯吉著,香川県師範学校同窓会, 明42.3 | 高松 |
|
| 尋常小学教授細目. 4 岡内清太 編. 新居政七, 明26.6. | 高松 |
|
| 尋常小学校徳育教科書ニ関スル考究 久保吉次 編. 宮脇開益堂, 明27.7. | 高松 |
|
| 図画学習 藤井藤二郎 著. 都村有為堂出版部, 大正13. | 琴平町 (香川県) |
|
| 図画手工教授細目及教授法 円藤義雄 著. 神崎書店, 大正4. | 坂出町 (香川県) |
|
| 体育ダンス教材集. 第1編 荒木直範 著. 都村有為堂出版部, 大正15. | 琴平町 (香川県) |
| 2013年3月1日 | 28/61 ページ |