国立国会図書館デジタルコレクションで見る香川県関係資料 件数: 805

 

(凡例)



・日本十進分類(NDC)順に排列しています。



・書名、著者、出版者、出版地に香川県に関係のある記述のある書誌を抽出しています。



・書名等の書誌事項のリンクをクリックすると、国立国会図書館NDL−OPACの書誌情報が開きます。

 NDL−OPACの書誌情報画面上部の『デジタル化資料』ボタンをクリックすると、

 国立国会図書館デジタルコレクションの書誌情報画面に移動します。



・「出版地」で”[高松]”のように角がっこ付で記述されているものは、図書に出版地に関する記述がなく、調査や推定によって記述されていることを表します。

 "[ ]"のように角がっこ内が空白のものは出版地等が不明であることを表します。



・「国立国会図書館デジタルコレクション」がメンテナンス中の場合などは、クリックしても、画像画面が開きません。



(平成25年3月更新)
  

分類 書名等の書誌事項 出版地
  

010 図書館 図書館学 件数: 2

  

016 各種の図書館 件数: 1

  

香川県立図書館要覧. 昭和9年度 香川県立図書館 編. 香川県立図書館, 昭和10. 高松

  

019  読書 読書法 件数: 1

  

鎌田共済会図書館陶分館の開館に際して 鎌田共済会 編. 鎌田共済会, 昭12. 香川県坂出町
  

2013年3月1日 1/61 ページ
先頭 前ページ 次ページ 最後
戻る