香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
岩波講座世界歴史 20
荒川 正晴/編集委員 -- 岩波書店 -- 2022.9 -- 209
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
2090/I5/3-20
1110749585
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130415732
タイトル
岩波講座世界歴史 20
タイトルカナ
イワナミ コウザ セカイ レキシ
著者
荒川 正晴
/編集委員,
大黒 俊二
/編集委員,
小川 幸司
/編集委員,
木畑 洋一
/編集委員,
冨谷 至
/編集委員,
中野 聡
/編集委員,
永原 陽子
/編集委員,
林 佳世子
/編集委員,
弘末 雅士
/編集委員,
安村 直己
/編集委員,
吉澤 誠一郎
/編集委員
著者カナ
アラカワ マサハル
巻の書名
二つの大戦と帝国主義 1
各巻副タイトル
20世紀前半
各巻著者
永原 陽子/責任編集,吉澤 誠一郎/責任編集
出版地
東京
出版者
岩波書店
出版年
2022.9
ページ数
9,287p
大きさ
22cm
一般件名
世界史
NDC分類(8版)
209
NDC分類(10版)
209
ISBN13桁
978-4-00-011430-1
定価
¥3200
内容紹介
帝国の支配構造と二度の世界大戦は何をもたらしたか。オスマン帝国をはじめ、東アジアなど「大国」以外の動向、女性参政権運動の広がりや移民といったトランスナショナルな動きまでを追い、20世紀前半の世界史を活写する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
世界大戦による国際秩序の変容と残存する帝国支配
後藤 春美/著
6-72
オスマン帝国の解体
藤波 伸嘉/著
77-106
中華民国における民主主義の模索
中村 元哉/著
109-138
第二次世界大戦後ラテンアメリカ民主化の「春」
高橋 均/著
139-166
女性と参政権運動
林田 敏子/著
169-186
帝国日本と移民
塩出 浩之/著
189-207
近代朝鮮の政治運動と文化変容
小野 容照/著
209-226
東南アジアのナショナリズム
根本 敬/著
229-248
ファシストの帝国
石田 憲/著
249-266
模索する現代ギリシア
村田 奈々子/著
267-285
ページの先頭へ