香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
横浜華僑社会の形成と発展
伊藤 泉美/著 -- 山川出版社 -- 2018.8 -- 334.41
新着図書お知らせメール
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
郷土資料
OH/Z3/36-3
1110348834
その他図書
貸出禁止
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130070641
タイトル
横浜華僑社会の形成と発展
タイトルカナ
ヨコハマ カキョウ シャカイ ノ ケイセイ ト ハッテン
副書名
幕末開港期から関東大震災復興期まで
著者
伊藤 泉美
/著
著者カナ
イトウ イズミ
出版地
東京
出版者
山川出版社
出版年
2018.8
ページ数
9,491,14p
大きさ
22cm
一般件名
チャイナタウン
,
中国人(日本在留)-歴史
,
横浜市-歴史
NDC分類(8版)
334.41
NDC分類(10版)
334.41
ISBN13桁
978-4-634-52024-0
定価
¥8000
内容紹介
中華街はなぜ横浜にあるのか? 開港、日清戦争、関東大震災…。幕末の1859年から1920年中頃までを対象に、中国人が横浜に進出し、中華街を形成・発展させるまでの、横浜華僑社会の歴史的過程を明らかにする。
著者紹介
1962年横浜市生まれ。横浜市立大学文理学部卒。横浜ユーラシア文化館副館長。博士(人文科学)。
ページの先頭へ