資料詳細

東谷護/著 -- 勁草書房 -- 2016.2 -- 767.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7678/T32/2 1109427185 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110349686
タイトル マス・メディア時代のポピュラー音楽を読み解く 
タイトルカナ マス メディア ジダイ ノ ポピュラー オンガク オ ヨミトク
副書名 流行現象からの脱却
著者 東谷護 /著  
著者カナ トウヤ マモル
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年 2016.2
ページ数 192,20p
大きさ 20cm
一般件名 流行歌-日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
NDC分類(8版) 767.8
ISBN13桁 978-4-326-65398-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2800円
内容注記 内容: ポピュラー音楽をいかにとらえるか,作り手の意図に迫る 作り手は表現の工夫をいかにしたのか,歌詞はどのように紡がれたのか,詞作のこころは探れるのか,音楽システムを読み解く 「時代の音」が呼び覚ます風景,米軍基地がポピュラー音楽に与えた衝撃,米軍クラブショーにみるローカリティ,作り手の思いを引き出す バンドマンは戦後をいかに歩いたか
内容紹介 ポピュラー音楽は当時の世相や文化・社会構造が読み解ける表象でもある。歴史的な視点とそれを念頭にした音楽制作者側への聞き書きとその精査によって、ポピュラー音楽を文化装置として読み解く研究の可能性を示す。
著者紹介 1965年神奈川県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。現在、成城大学文芸学部教授。専攻:ポピュラー音楽研究、大衆文化史、文化社会学。著書「進駐軍クラブから歌謡曲へ-戦後日本ポピュラー音楽の黎明期」等。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ポピュラー音楽をいかにとらえるか 東谷護/著
作り手の意図に迫る 作り手は表現の工夫をいかにしたのか 東谷護/著
歌詞はどのように紡がれたのか 東谷護/著
詞作のこころは探れるのか 東谷護/著
音楽システムを読み解く 「時代の音」が呼び覚ます風景 東谷護/著
米軍基地がポピュラー音楽に与えた衝撃 東谷護/著
米軍クラブショーにみるローカリティ 東谷護/著
作り手の思いを引き出す バンドマンは戦後をいかに歩いたか 東谷護/著