香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
古文書はいかに歴史を描くのか
白水智/著 -- NHK出版 -- 2015.12 -- 210.02
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
21002/S21/
1109387660
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110339472
タイトル
古文書はいかに歴史を描くのか
タイトルカナ
コモンジョ ワ イカニ レキシ オ エガクノカ
副書名
フィールドワークがつなぐ過去と未来
著者
白水智
/著
著者カナ
シロウズ サトシ
叢書名
NHKブックス
1236
出版地
東京
出版者
NHK出版
出版年
2015.12
ページ数
318p
大きさ
19cm
一般件名
古文書学
,
フィールド・ワーク
NDC分類(8版)
210.02
ISBN13桁
978-4-14-091236-2
定価
1500円
内容紹介
甲州早川などでのフィールドワークを通して、歴史研究の舞台裏としての史料調査と、その収集・整理について具体的に論じる。蔵や古い箪笥に眠る古文書からいかにして隠された歴史をひもとくのか。その方途を明かす。
著者紹介
1960年生まれ。中央大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在、中央学院大学教授。専門は日本中世史、山村史、海村史。著書に「知られざる日本-山村の語る歴史世界」「新・秋山記行」「山と森の環境史」などがある。
ページの先頭へ