資料詳細

田中隆文/編著 -- 古今書院 -- 2015.9 -- 519.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 5199/T4/ 1109256584 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110312581
タイトル 想定外を生まない防災科学 
タイトルカナ ソウテイガイ オ ウマナイ ボウサイ カガク
副書名 すべてを背負う「知の野生化」
著者 田中隆文 /編著  
著者カナ タナカ タカフミ
出版地 東京
出版者 古今書院
出版年 2015.9
ページ数 287p
大きさ 21cm
一般件名 防災科学
NDC分類(8版) 519.9
ISBN13桁 978-4-7722-4189-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 4300円
内容注記 内容: 「想定外」はどこから生まれるのか / 田中隆文著,情報が氾濫する時代,災害情報はどうあるべきか 東日本大震災時の災害情報の発信と露呈した問題点 / 「砂防学における知の野生化」研究会著,情報の信頼性をどう判断するのか / 「砂防学における知の野生化」研究会著,琵琶湖の洪水リスクに気づくための情報提供の試行 / 森田一彦著,地域住民のニーズを反映した土砂災害警戒情報システムの検討事例 / 佐口治著,求められる防災専門家の発信 / 尾頭誠著,解題 情報が氾濫する現代,災害情報はどうあるべきか / 田中隆文著,「答えはひとつ」からの転換 「市民の知」のあり方 / 菅井薫著,携帯情報端末を用いたインタラクティブシステムの実証実験 / 伏見清香著,土砂災害における危機管理と防災情報 / 池谷浩著,山地をどう捉え,山地とどう接するか 土砂災害防止法の現場経験(報告) / 石尾浩市著,土砂災害の地域性とその認識 / 田中隆文著,協働的で持続可能な谷戸山管理 / 深見幹朗著,土地勘をスケープゴートにしてはいけない / 中村俊成著,「地域」の多義性・多面性・多層性と防災 / 北山祐希著,解題 「答えはひとつ」からの転換 / 田中隆文著,情報は精緻化せずに活かしたい 想定外を生まないために必要なこと / 田中隆文著,災害は環境変化の一つ / 町田尚久著,土砂災害対応における「知の野生化」と三つの「識」 / 亀江幸二著,図書は情報にアイデンティティを与え,命を吹き込む 災害情報のコンセプト・コンテンツ・コンテキスト・コネクト・コントリビュート / 田中隆文著,砂防図書館の取り組み / 松本美善著,すべてを測る パッシブカメラとライトフィールド / 田中隆文著,航空レーザ測量技術からのヒント / 鈴木清敬著,解題 情報は精緻化せずに活かしたい / 田中隆文著,「すべてを背負う知」からみえてきた災害の実態 「鉄砲水」という用語の成立過程と類似現象 / 西本晴男著,立山鳶崩れと常願寺川 / 今村隆正著,古文書資料の重ね合わせによる406年間の災害発生・土砂動態の解析 / 田中隆文著,昭和13年阪神大水害の惨状を今に伝える記録 / 後藤宏二著,積雪地帯に伝わる地方固有の「知」を科学し,地域防災の「技」に役立てる / 松浦純生著,知の野生化を助けるマイニング 降雨イベントの非類似度で土石流発生日を特定する / 伊藤和磨著,砂防研究の傾向をテキストマイニングでみる / 上田渉多著,解題 「すべてを背負う知」からみえてきた災害の実態 / 田中隆文著,日常のボトムアップを防災に繋げる / 田中隆文著
内容紹介 “コンテンツとコンテキスト”“管理者目線と市民目線”“日常と非日常”の3つのそれぞれを融合させる、「知の野生化」の防災科学における実践。本書では、その3年間の研究成果をまとめた。
著者紹介 名古屋大学大学院生命農学研究科准教授。砂防学、森林水文学が専門。2003~04年James Cook大学熱帯雨林研究センター客員研究員。著書「環境問題はイメージでは解決しない」「「水を育む森」の混迷を解く」。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「想定外」はどこから生まれるのか 田中隆文/著
情報が氾濫する時代,災害情報はどうあるべきか 東日本大震災時の災害情報の発信と露呈した問題点 「砂防学における知の野生化」研究会/著
情報の信頼性をどう判断するのか 「砂防学における知の野生化」研究会/著
琵琶湖の洪水リスクに気づくための情報提供の試行 森田一彦/著
地域住民のニーズを反映した土砂災害警戒情報システムの検討事例 佐口治/著
求められる防災専門家の発信 尾頭誠/著
解題 情報が氾濫する現代,災害情報はどうあるべきか 田中隆文/著
「答えはひとつ」からの転換 「市民の知」のあり方 菅井薫/著
携帯情報端末を用いたインタラクティブシステムの実証実験 伏見清香/著
土砂災害における危機管理と防災情報 池谷浩/著
山地をどう捉え,山地とどう接するか 土砂災害防止法の現場経験(報告) 石尾浩市/著
土砂災害の地域性とその認識 田中隆文/著
協働的で持続可能な谷戸山管理 深見幹朗/著
土地勘をスケープゴートにしてはいけない 中村俊成/著
「地域」の多義性・多面性・多層性と防災 北山祐希/著
解題 「答えはひとつ」からの転換 田中隆文/著
情報は精緻化せずに活かしたい 想定外を生まないために必要なこと 田中隆文/著
災害は環境変化の一つ 町田尚久/著
土砂災害対応における「知の野生化」と三つの「識」 亀江幸二/著
図書は情報にアイデンティティを与え,命を吹き込む 災害情報のコンセプト・コンテンツ・コンテキスト・コネクト・コントリビュート 田中隆文/著
砂防図書館の取り組み 松本美善/著
すべてを測る パッシブカメラとライトフィールド 田中隆文/著
航空レーザ測量技術からのヒント 鈴木清敬/著
解題 情報は精緻化せずに活かしたい 田中隆文/著
「すべてを背負う知」からみえてきた災害の実態 「鉄砲水」という用語の成立過程と類似現象 西本晴男/著
立山鳶崩れと常願寺川 今村隆正/著
古文書資料の重ね合わせによる406年間の災害発生・土砂動態の解析 田中隆文/著
昭和13年阪神大水害の惨状を今に伝える記録 後藤宏二/著
積雪地帯に伝わる地方固有の「知」を科学し,地域防災の「技」に役立てる 松浦純生/著
知の野生化を助けるマイニング 降雨イベントの非類似度で土石流発生日を特定する 伊藤和磨/著
砂防研究の傾向をテキストマイニングでみる 上田渉多/著
解題 「すべてを背負う知」からみえてきた災害の実態 田中隆文/著
日常のボトムアップを防災に繋げる 田中隆文/著