香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
近代京都における小学校建築
川島智生/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2015.3 -- 526.376
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
5263/K12/
1109102887
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110275097
タイトル
近代京都における小学校建築
タイトルカナ
キンダイ キョウト ニ オケル ショウガッコウ ケンチク
副書名
1869~1941
著者
川島智生
/著
著者カナ
カワシマ トモオ
出版地
京都
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2015.3
ページ数
350,20p
大きさ
22cm
一般件名
小学校-京都市-歴史
NDC分類(8版)
526.376
ISBN13桁
978-4-623-07029-9
定価
7000円
内容紹介
疑洋風、近代和風、鉄筋コンクリート、標準設計…。日本初の小学校制度を発足させた京都で、小学校建築はいかなる変容を遂げたのか。校舎の変容を辿ることで、近代日本の小学校建築史を解明する初の通史。
著者紹介
1957年広島県生まれ。98年京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科博士後期課程修了。神戸女学院大学講師、京都大学研修員を経て、現在、京都華頂大学現代家政学部教授。専門は日本近代建築史。著作「「観光のまなざし」の転回-越境する観光学」ほか。
ページの先頭へ