香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
クリエイティブ産業の経済学
後藤和子/著 -- 有斐閣 -- 2013.4 -- 007.3
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
0073/G5/
1108608637
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110133413
タイトル
クリエイティブ産業の経済学
タイトルカナ
クリエイティブ サンギョウ ノ ケイザイガク
副書名
契約,著作権,税制のインセンティブ設計
著者
後藤和子
/著
著者カナ
ゴトウ カズコ
出版地
東京
出版者
有斐閣
出版年
2013.4
ページ数
262p
大きさ
22cm
一般件名
コンテンツビジネス
NDC分類(8版)
007.3
ISBN13桁
978-4-641-16409-3
定価
3600円
内容注記
内容: クリエイティブ産業をめぐる課題と理論的展開,クリエイティブ産業と都市,創造性と都市政策,著作権制度におけるインセンティブと公共基盤,政策課税としての文化税制,創造性とイノベーションを促進する税制,グローバル時代のNPO・寄付税制,寄付税制の国際比較,工芸産業の新たな展開,農村と地方都市におけるクリエイティブ産業発展の可能性
内容紹介
地域経済の再生や雇用創出のための担い手として注目を集めるクリエイティブ産業。工芸産業や農村・地方都市における展開にも踏み込み、契約と産業組織の視点からまとめあげる待望作。『芸術文化の公共政策』、『文化と都市の公共政策:創造的産業と新しい都市政策の構想』をより発展させた。
著者紹介
京都大学理学部卒、京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。埼玉大学経済学部助教授を経て、現在、埼玉大学経済学部・大学院経済科学研究科教授。2004~05年エラスムス大学ロッテルダム客員教授、06~12年ACEI理事などを務める。日本地域経済学会理事ほか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
クリエイティブ産業をめぐる課題と理論的展開
後藤和子/著
クリエイティブ産業と都市
後藤和子/著
創造性と都市政策
後藤和子/著
著作権制度におけるインセンティブと公共基盤
後藤和子/著
政策課税としての文化税制
後藤和子/著
創造性とイノベーションを促進する税制
後藤和子/著
グローバル時代のNPO・寄付税制
後藤和子/著
寄付税制の国際比較
後藤和子/著
工芸産業の新たな展開
後藤和子/著
農村と地方都市におけるクリエイティブ産業発展の可能性
後藤和子/著
ページの先頭へ