香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
地震大国の防災を考える
東京いのちのポータルサイト/監修 -- 自由国民社 -- 2012.3 -- 369.31
新着図書お知らせメール
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
36931/T32/
1108402114
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110030475
タイトル
地震大国の防災を考える
タイトルカナ
ジシン タイコク ノ ボウサイ オ カンガエル
副書名
想定を超える大震災に備えて 1
著者
東京いのちのポータルサイト
/監修
著者カナ
トウキョウ イノチ ノ ポータル サイト
出版地
東京
出版者
自由国民社
出版年
2012.3
ページ数
238p
大きさ
21cm
一般件名
地震災害
,
災害予防
NDC分類(8版)
369.31
ISBN13桁
978-4-426-11457-2
定価
2838円
内容注記
内容: 災害に強い社会をつくる 自分の命、家族の命を守るためにできること / 目黒公郎述,防災力のあるまちづくりのために / 中林一樹述,災害から人を守るために / 室崎益輝述,来るべき災害に負けないように、足下を見てわが身を正そう! / 福和伸夫述,地震防災研究の実践を目指して / 翠川三郎述,賢い被災者になるために / 重川希志依述,まちづくりと建築土木 自分たちの手でまちづくりを / 柴田いづみ述,土木構造物の耐震設計 / 後藤洋三述,耐震改修して、地震に強い家を / 小川富由述,防災教育 防災教育につなげる力を / 諏訪清二述,命を左右する災害時避難 / 片田敏孝述,「わがこと」であるという意識 / 吉川肇子述,決して難しくない、ここから始める防災対策 / 国崎信江述,災害情報とボランティア 災害ボランティアの活動 / 栗田暢之述,災害情報ボランティアの役割 / 干川剛史述,行政の危機管理 防災を大いに語り、大いに考えよう! / 上原美都男述,自治体とボランティアとの関係 / 桜井誠一述,減災は一人ひとりの努力から / 渋谷和久述,自分の命を守るための備えを / 齋藤實述,企業の事業継続計画 「みんなで防災!」家庭と企業で / 西川智述,事業継続計画(BCP)とは? / 丸谷浩明述
内容紹介
首都直下地震、迫り来る西日本大震災。災害に立ち向かうために何をしておくべきか。21名の防災専門家による「防災」「減災」提言集。大地動乱の時代を迎えた日本を生き抜くための方法と具体策が詰まった1冊。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
災害に強い社会をつくる 自分の命、家族の命を守るためにできること
目黒公郎/述
防災力のあるまちづくりのために
中林一樹/述
災害から人を守るために
室崎益輝/述
来るべき災害に負けないように、足下を見てわが身を正そう!
福和伸夫/述
地震防災研究の実践を目指して
翠川三郎/述
賢い被災者になるために
重川希志依/述
まちづくりと建築土木 自分たちの手でまちづくりを
柴田いづみ/述
土木構造物の耐震設計
後藤洋三/述
耐震改修して、地震に強い家を
小川富由/述
防災教育 防災教育につなげる力を
諏訪清二/述
命を左右する災害時避難
片田敏孝/述
「わがこと」であるという意識
吉川肇子/述
決して難しくない、ここから始める防災対策
国崎信江/述
災害情報とボランティア 災害ボランティアの活動
栗田暢之/述
災害情報ボランティアの役割
干川剛史/述
行政の危機管理 防災を大いに語り、大いに考えよう!
上原美都男/述
自治体とボランティアとの関係
桜井誠一/述
減災は一人ひとりの努力から
渋谷和久/述
自分の命を守るための備えを
齋藤實/述
企業の事業継続計画 「みんなで防災!」家庭と企業で
西川智/述
事業継続計画(BCP)とは?
丸谷浩明/述
ページの先頭へ