香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
地域活性化のマーケティング
古川一郎/編 -- 有斐閣 -- 2011.12 -- 601.1
新着図書お知らせメール
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
郷土資料
K6011/F1/
1108442136
郷土資料
貸出可
在庫
郷土資料
K6011/F1/
1108442128
郷土資料
貸出禁止
在庫
書庫
K6011/F1/
1108442144
郷土資料
貸出禁止
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110006696
タイトル
地域活性化のマーケティング
タイトルカナ
チイキ カッセイカ ノ マーケティング
著者
古川一郎
/編
著者カナ
フルカワ イチロウ
出版地
東京
出版者
有斐閣
出版年
2011.12
ページ数
276p
大きさ
20cm
一般件名
地域開発
,
マーケティング
NDC分類(8版)
601.1
ISBN13桁
978-4-641-16391-1
定価
2400円
内容注記
内容: 地域活性化のマーケティング / 古川一郎著,新市場の創造 B-1グランプリ / 古川一郎著,いろどり / 古川一郎, 薗部靖史著,交流の場づくり まいど1号 / 古川一郎, 薗部靖史著,サイバーシルクロード八王子 / 薗部靖史著,日本創生ビレッジ / 上原渉著,外部資源の取り込み 大地の芸術祭・瀬戸内国際芸術祭 / 金春姫著,直島 / 鎌田裕美著,きらめく地域ブランドを創ろう / 古川一郎著
内容紹介
過疎・高齢化などに苦しむ地域も、マーケティングの考え方を踏まえて“経営”すれば、活力を取り戻せる。「日本マーケティング大賞」受賞ケースをはじめ、優れた7事例から地域を「売り込む」発想法を学ぶ。
著者紹介
1956年東京生まれ。79年東京大学経済学部卒。東京銀行勤務を経て、88年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。東北大学、大阪大学を経て、現在一橋大学大学院商学研究科教授。著作に「出会いの「場」の構想力」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
地域活性化のマーケティング
古川一郎/著
新市場の創造 B-1グランプリ
古川一郎/著
いろどり
古川一郎/著
交流の場づくり まいど1号
古川一郎/著
サイバーシルクロード八王子
薗部靖史/著
日本創生ビレッジ
上原渉/著
外部資源の取り込み 大地の芸術祭・瀬戸内国際芸術祭
金春姫/著
直島
鎌田裕美/著
きらめく地域ブランドを創ろう
古川一郎/著
ページの先頭へ