資料詳細

鎌倉時代語研究会/編 -- 武蔵野書院 -- 1995.8 -- 810.24

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 8102/K14/1-18 1104398332 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1105045809
タイトル 鎌倉時代語研究  第18輯
タイトルカナ カマクラ ジダイゴ ケンキュウ
著者 鎌倉時代語研究会 /編  
著者カナ カマクラ ジダイゴ ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 武蔵野書院
出版年 1995.8
ページ数 589p
大きさ 22cm
一般注記 故佐々木峻氏追悼号
一般件名 日本語-歴史-鎌倉時代
NDC分類(8版) 810.24
ISBN 4-8386-0155-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥19417
内容注記 内容:藤原為房妻の消息の用語(小林芳規著)踊り字の沿革について(東辻保和著)東京方言における動詞・形容詞の活用形のアクセント(柳田征司著)疑問助詞ヤ・カの消長について(来田隆著)日本書紀における助数詞について(三保忠夫著)延慶本平家物語の地の文の展開(菅原範夫著)冷泉家時雨亭文庫蔵『古来風躰抄』における和語表記の漢字(村田正英著)和化漢文における時の形式名詞について(鈴木恵著)『今昔物語集』における「ムトス」「ムト為」「ムガ為」(田中雅和著)「堅固」「至極」の出自と性格(原卓志著)大谷大学蔵三教指帰注集に引用された漢籍の訓法について(山本秀人著)十一~十三世紀における法相宗の漢音(佐々木勇著)金沢文庫蔵二十二巻本『表白集』所収表白文の文体について(山本真吾著)漢語の意味変化について(〔ラン〕竹民著)『今昔,物語集』における動詞句「喜ヲ成ス」の性格について(青木毅著)前田本『色葉字類抄』と黒川本『色葉字類抄』の漢字字体の差異について(藤田夏紀著)藤原俊成自筆『古来風躰抄』(上)にみられる仮名の字体について(豊田尚子著)平安・鎌倉時代における「動詞+テ+ヰル(居)」の意味について(岡野幸夫

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
藤原為房妻の消息の用語 小林芳規/著
踊り字の沿革について 東辻保和/著
東京方言における動詞・形容詞の活用形のアクセント 柳田征司/著
疑問助詞ヤ・カの消長について 来田隆/著
日本書紀における助数詞について 三保忠夫/著
延慶本平家物語の地の文の展開 菅原範夫/著
冷泉家時雨亭文庫蔵『古来風躰抄』における和語表記の漢字 村田正英/著
和化漢文における時の形式名詞について 鈴木恵/著
『今昔物語集』における「ムトス」「ムト為」「ムガ為」 田中雅和/著
「堅固」「至極」の出自と性格 原卓志/著
大谷大学蔵三教指帰注集に引用された漢籍の訓法について 山本秀人/著
十一~十三世紀における法相宗の漢音 佐々木勇/著
金沢文庫蔵二十二巻本『表白集』所収表白文の文体について 山本真吾/著
漢語の意味変化について 〔ラン〕竹民/著
『今昔物語集』における動詞句「喜ヲ成ス」の性格について 青木毅/著
前田本『色葉字類抄』と黒川本『色葉字類抄』の漢字字体の差異について 藤田夏紀/著
藤原俊成自筆『古来風躰抄』(上)にみられる仮名の字体について 豊田尚子/著