資料詳細

竹内理三/編 -- 校倉書房 -- 1980.3 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 2103/T14/3 1102999420 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101152923
タイトル 古代天皇制と社会構造 
タイトルカナ コダイ テンノウセイ ト シャカイ コウゾウ
著者 竹内理三 /編  
著者カナ タケウチ リゾウ
出版地 東京
出版者 校倉書房
出版年 1980.3
ページ数 403p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-古代 , 社会構造-日本-歴史
NDC分類(8版) 210.3
定価 5000円
内容注記 内容:大和朝廷と東国の馬(竹内理三) 律令国家による儒教的家族道徳規範の導入(武田佐知子) 「和風諡号」の基礎的考察(長久保恭子) 律令国家形成期における在地首長の動き(鳥養直樹) 猪名県に関する二、三の問題(加藤謙吉) 八世紀末「征夷」策の再検討(村岡薫) 古代村落制度上の余戸の位置(関和彦) 班田基準についての考察(明石一紀) 不動倉の機能(小市和雄) 律令制下の「部領」と「押領」(弓野正武) 将門の乱と東国豪族(佐々木虔一) 平安時代の落穂拾い慣行と稲刈り労働(荒木敏夫) 熱田社成立の基礎的考察(吉田研司) 湯薬恵施の諸問題(新川登亀男) 九世紀段階の怪異変質にみる陰陽道成立の一側面(小坂真二) 『将門記』にみえる「或本云」について(樋口州男) 『革暦類』についての考察(佐藤均)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大和朝廷と東国の馬 竹内理三/著
律令国家による儒教的家族道徳規範の導入 武田佐知子/著
「和風諡号」の基礎的考察 長久保恭子/著
律令国家形成期における在地首長の動き 鳥養直樹/著
猪名県に関する二、三の問題 加藤謙吉/著
八世紀末「征夷」策の再検討 村岡薫/著
古代村落制度上の余戸の位置 関和彦/著
班田基準についての考察 明石一紀/著
不動倉の機能 小市和雄/著
律令制下の「部領」と「押領」 弓野正武/著
将門の乱と東国豪族 佐々木虔一/著
平安時代の落穂拾い慣行と稲刈り労働 荒木敏夫/著
熱田社成立の基礎的考察 吉田研司/著
湯薬恵施の諸問題 新川登亀男/著
九世紀段階の怪異変質にみる陰陽道成立の一側面 小坂真二/著
『将門記』にみえる「或本云」について 樋口州男/著
『革暦類』についての考察 佐藤均/著