香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
仏教思想 5
仏教思想研究会/編 -- 平楽寺書店 -- 1980.8 -- 181
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
1810/B1/1-5
1100370855
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1101026531
タイトル
仏教思想 5
タイトルカナ
ブッキョウ シソウ
著者
仏教思想研究会
/編
著者カナ
ブッキョウ シソウ ケンキュウカイ
巻の書名
苦
出版地
京都
出版者
平楽寺書店
出版年
1980.8
ページ数
484p
大きさ
22cm
一般件名
仏教-教義
NDC分類(8版)
181
定価
5600円
内容注記
内容:苦の問題 中村元著. 原始仏教における苦の考察 玉城康四郎著. 苦の伝統的解釈―アビダルマ仏教を中心として 藤田宏達著. 時代・社会苦―末法と苦 雲井昭善著. 中国における末法の自覚とその克服 鎌田茂雄著. 人生苦と念仏 坂東性純著. 代受苦―菩薩と苦 田村芳朗著. 地獄苦 石田瑞麿著. 受苦と苦滅の分水嶺―「山越阿弥陀図」の画因をめぐって 山折哲雄著. インド哲学と苦観の問題 山口恵照著. 中国思想における「苦」について 佐藤一郎著. 苦から無常と罪へ 湯浅泰雄著. 西洋諸思想の苦観と仏教の「苦」 峰島旭雄著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
苦の問題 中村元著
仏教思想研究会/編
原始仏教における苦の考察 玉城康四郎著
仏教思想研究会/編
苦の伝統的解釈―アビダルマ仏教を中心として 藤田宏達著
仏教思想研究会/編
時代・社会苦―末法と苦 雲井昭善著
仏教思想研究会/編
中国における末法の自覚とその克服 鎌田茂雄著
仏教思想研究会/編
人生苦と念仏 坂東性純著
仏教思想研究会/編
代受苦―菩薩と苦 田村芳朗著
仏教思想研究会/編
地獄苦 石田瑞麿著
仏教思想研究会/編
受苦と苦滅の分水嶺―「山越阿弥陀図」の画因をめぐって 山折哲雄著
仏教思想研究会/編
インド哲学と苦観の問題 山口恵照著
仏教思想研究会/編
中国思想における「苦」について 佐藤一郎著
仏教思想研究会/編
苦から無常と罪へ 湯浅泰雄著
仏教思想研究会/編
西洋諸思想の苦観と仏教の「苦」 峰島旭雄著
仏教思想研究会/編
ページの先頭へ