資料詳細

竹村真一/編著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2011.7 -- 519

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 5190/T55/ 1108232156 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100455788
タイトル 地球大学講義録 
タイトルカナ チキュウ ダイガク コウギロク
副書名 3・11後のソーシャルデザイン
著者 竹村真一 /編著, 丸の内地球環境倶楽部 /編著  
著者カナ タケムラ シンイチ
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2011.7
ページ数 398p
大きさ 19cm
一般件名 環境問題
NDC分類(8版) 519
ISBN13桁 978-4-532-16796-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1900円
内容注記 内容: 宇宙船地球号のエネルギーインフラ 世界を変える自然エネルギー / 飯田哲也述,太陽経済で日本をリセットする / 山崎養世述,水素社会のジオ・エンジニアリング / 岡田佳巳述,人が生み出す新しいエネルギー / 速水浩平述,スマートグリッド / 井上成, 山家公雄, 福泉靖史述,未来をつくるソーシャルデザイン 「コストリテラシー」を育てる / 枝廣淳子述,地球の未来を可視化する / 江守正多述,地球スケールで解き明かす異常気象のメカニズム / 山形俊男述,気候変動時代の防災都市デザイン / 小池俊雄述,「スローな水」の世紀へ / 村瀬誠, 久留島豊一, 赤池学述,21世紀のエコ・モビリティ / 小林成基述,ゴミとは「デザインの失敗」である / 益田文和, 半谷栄寿述,地球公共財としての生物多様性 宇宙船地球号の「食」を守る / 戎谷徹也, 島村菜津述,「食育」の最前線 / 三國清三, 小松俊昭述,伝統野菜を「種」から守る / 野口勲述,生物資源は「地球のソフトウエア」 / 長島孝行述,都市の「木づかい」が日本の森を元気にする / 北川原温, 小沼伸太郎, 竹本吉輝述,地球目線で考える都市の未来 東京の生物多様性 / 西海功, 清野聡子述,ミツバチが媒介する都市革命 / 田中淳夫述,新しいタウンマネジメント / 小原昌, 村木美貴述,首都圏の高齢者1000万人時代をどう生きるか / 大川弥生, 福田洋述,生命都市TOKYOの再生に向けて / 平賀達也, 朝田志郎, 大木雄治, 西祐一郎述,丸の内の記憶、東京の未来 / 岡本哲志述,東日本大震災後の「コミュニティ・セキュリティ」デザイン / 竹村真一述
内容紹介 大災害に負けない、持続可能な未来をどうつくるか。自然エネルギー、気候変動、食と農、防災と減災、都市のリスクマネジメント、生物多様性…。第一線の専門家、実務家が描く「ポスト震災」の移行ビジョン。
著者紹介 1959年生まれ。京都造形芸術大学教授。東日本大震災復興構想会議検討部会専門委員。地球時代の人間学を提唱、ITを活用した様々な社会実験プロジェクトを推進。「触れる地球」2005年グッドデザイン賞・金賞などをプロデュース。主な著書に「地球の目線」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
宇宙船地球号のエネルギーインフラ 世界を変える自然エネルギー 飯田哲也/述
太陽経済で日本をリセットする 山崎養世/述
水素社会のジオ・エンジニアリング 岡田佳巳/述
人が生み出す新しいエネルギー 速水浩平/述
スマートグリッド 井上成/述
未来をつくるソーシャルデザイン 「コストリテラシー」を育てる 枝廣淳子/述
地球の未来を可視化する 江守正多/述
地球スケールで解き明かす異常気象のメカニズム 山形俊男/述
気候変動時代の防災都市デザイン 小池俊雄/述
「スローな水」の世紀へ 村瀬誠/述
21世紀のエコ・モビリティ 小林成基/述
ゴミとは「デザインの失敗」である 益田文和/述
地球公共財としての生物多様性 宇宙船地球号の「食」を守る 戎谷徹也/述
「食育」の最前線 三國清三/述
伝統野菜を「種」から守る 野口勲/述
生物資源は「地球のソフトウエア」 長島孝行/述
都市の「木づかい」が日本の森を元気にする 北川原温/述
地球目線で考える都市の未来 東京の生物多様性 西海功/述
ミツバチが媒介する都市革命 田中淳夫/述
新しいタウンマネジメント 小原昌/述
首都圏の高齢者1000万人時代をどう生きるか 大川弥生/述
生命都市TOKYOの再生に向けて 平賀達也/述
丸の内の記憶、東京の未来 岡本哲志/述
東日本大震災後の「コミュニティ・セキュリティ」デザイン 竹村真一/述