資料詳細

小口弘史/著 -- 祥伝社 -- 2011.3 -- 707.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 7079/O1/ 1108117480 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100426968
タイトル 月曜美術館 
タイトルカナ ゲツヨウ ビジュツカン
副書名 休館日に、そこで何が起こっているのか
著者 小口弘史 /著  
著者カナ オグチ ヒロシ
出版地 東京
出版者 祥伝社
出版年 2011.3
ページ数 214p
大きさ 18cm
一般件名 美術教育
NDC分類(8版) 707.9
ISBN13桁 978-4-396-62074-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 1000円
内容紹介 毎週休館日の月曜が賑わう東郷青児美術館。それは区内の小中学生が、図工・美術の授業で訪れるから。彼らを誘導するのは市民ボランティア…。素人館長が挑んだ画期的な「美術館改革」、その奇跡と現状の報告手記。
著者紹介 1949年福島県生まれ。東北大学経済学部卒。73年安田火災海上保険入社。山梨支店長、人事部長、常務執行役員などを歴任。2007年より損保ジャパン美術財団常務理事に転籍し損保ジャパン東郷青児美術館館長に就任。他に千葉興業銀行監査役等も兼任。