資料詳細

地域振興総合研究所/編 -- 講談社 -- 2010.10 -- 601.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 6011/C17/ 1108052133 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100398630
タイトル 地域力 
タイトルカナ チイキジカラ
副書名 渾身ニッポンローカルパワー
著者 地域振興総合研究所 /編  
著者カナ チイキ シンコウ ソウゴウ ケンキュウジョ
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2010.10
ページ数 347p
大きさ 20cm
一般件名 地域開発-日本
NDC分類(8版) 601.1
ISBN13桁 978-4-06-216684-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1905円
内容注記 内容: 足元からの産業構造改革 / 月尾嘉男著,大きな零細企業が明日を拓く 外国の一流メーカーが頭を下げる独創性あふれる技術開発力の秘密 / 中村勝重述,独創的な“おもろい”もの作りが新たな日本の技術開発の時代を拓く / 高橋智隆述,町工場だって世界に通用する砲丸など一級のスポーツ用具を生む技術力 / 辻谷政久述,いかに五感と愛着心を呼び起こすか地域資源を活用したもの作りの潮流 / 赤池学述,捨て去る勇気を持つことが中小企業の事業転換を可能にする / 坂本正興述,中小企業が元気なもの作りに挑むには顧客とのコミュニケーションが決め手 / 坂戸誠一述,中小企業支援制度を活用して黒字に地方の成長が国の発展につながる / 大高衛述,職人たちも目指したいクールジャパン世界に通用する伝統文化を眠らせるな / 挾土秀平述,経営不振に陥った日本最古の企業が復活した決め手は「原点に還る」こと / 小川完二述,はやぶさは100社の技術力の集積体日本の宇宙開発に結集した企業の底力 / 鈴木明子述,農商工連携で地域資源を発信 3カ月休みながらも年間4万人以上が来園個人経営のワイナリーが成功した理由 / 玉村豊男述,農家が料理を知り、料理人は農産物を学ぶコミュニケーションと市場が生まれる / 小役丸秀一述,とにかくじっくりと本気で取り組むそれが成功した農商工連携の共通項 / 青山浩子述,繁華街の銀座でミツバチを飼ってわかった発想の転換で地域活性の資源を / 田中淳夫述,活性化の起爆剤は農業だ農商工連携で新しい形の地域振興を / 財部誠一述,おじいちゃんたちばかりにまかせておけないシブヤ米を作って考えた / 藤田志穂述,そんなもの売りものにならないという田舎の常識をひっくり返した葉っぱビジネス / 横石知二述,単なるブームでは終わらせない農家の新世代が仕掛ける帰農大作戦 / 宮治勇輔述,無名だった地元庄内の良質な野菜をこうして全国区にした / 奥田政行述,都会のヒト、モノ、カネ、ユメを田舎に集める工夫を続けよう / 吉津耕一述,シャッター通りのルネサンス これからの地方再生に必要なのは住民の生活をフルサポートする事業 / 北川正恭述,商店街と住民参加の映画を作ってわかったこれからの時代の地域の拠点に必要なこと / 林弘樹述,どこでも謙遜が過ぎる地方の人々自分たちの町にもっと自信を持とう / 鶴野礼子述,感性反応を敏感に捉えて地域特性を表出人が集まるランドスケープ / 涌井史郎述,ほか26編
内容紹介 独創性あふれる技術開発力の秘密、逆転の発想で考え抜いて地域の魅力をプロデュース、ネットで広がる地方企業のチャンスなど、地域を生まれ変わらせる51人のメッセージをまとめた書。商工会50周年記念出版。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
足元からの産業構造改革 月尾嘉男/著
大きな零細企業が明日を拓く 外国の一流メーカーが頭を下げる独創性あふれる技術開発力の秘密 中村勝重/述
独創的な“おもろい”もの作りが新たな日本の技術開発の時代を拓く 高橋智隆/述
町工場だって世界に通用する砲丸など一級のスポーツ用具を生む技術力 辻谷政久/述
いかに五感と愛着心を呼び起こすか地域資源を活用したもの作りの潮流 赤池学/述
捨て去る勇気を持つことが中小企業の事業転換を可能にする 坂本正興/述
中小企業が元気なもの作りに挑むには顧客とのコミュニケーションが決め手 坂戸誠一/述
中小企業支援制度を活用して黒字に地方の成長が国の発展につながる 大高衛/述
職人たちも目指したいクールジャパン世界に通用する伝統文化を眠らせるな 挾土秀平/述
経営不振に陥った日本最古の企業が復活した決め手は「原点に還る」こと 小川完二/述
はやぶさは100社の技術力の集積体日本の宇宙開発に結集した企業の底力 鈴木明子/述
農商工連携で地域資源を発信 3カ月休みながらも年間4万人以上が来園個人経営のワイナリーが成功した理由 玉村豊男/述
農家が料理を知り、料理人は農産物を学ぶコミュニケーションと市場が生まれる 小役丸秀一/述
とにかくじっくりと本気で取り組むそれが成功した農商工連携の共通項 青山浩子/述
銀座でミツバチを飼ってわかった発想の転換で地域活性の資源を 田中淳夫/述
活性化の起爆剤は農業だ農商工連携で新しい形の地域振興を 財部誠一/述
シブヤ米を作って考えたおじいちゃんたちばかりにまかせておけない 藤田志穂/述
そんなもの売りものにならないという田舎の常識をひっくり返した葉っぱビジネス 横石知二/述
単なるブームでは終わらせない農家の新世代が仕掛ける帰農大作戦 宮治勇輔/述
無名だった地元庄内の良質な野菜をこうして全国区にした 奥田政行/述
都会のヒト、モノ、カネ、ユメを田舎に集める工夫を続けよう 吉津耕一/述
シャッター通りのルネサンス これからの地方再生に必要なのは住民の生活をフルサポートする事業 北川正恭/述
商店街と住民参加の映画を作ってわかったこれからの時代の地域の拠点に必要なこと 林弘樹/述
どこでも謙遜が過ぎる地方の人々自分たちの町にもっと自信を持とう 鶴野礼子/述
感性反応を敏感に捉えて地域特性を表出人が集まるランドスケープ 涌井史郎/述
自らの町に愛着さえあれば商店街は必ず再生できる 西郷真理子/述
シャッター通りへの危機感から生まれた軽トラを使った朝市が全国区に 津江章男/述
とにかく自分の地域に誇りを持って見せる・見せられる町作りをしよう 藤森照信/述
難しく考えず“ふつうであること”を目指せ資源がなくても町おこしはできる 森永卓郎/述
土蔵を保存することから始まった長浜の町作り、魅力作り 伊藤光男/述
逆転の発想でとにかくとことん考え抜いて地域の魅力をプロデュースする テリー伊藤/述
フロンティアが作るいままでにないニッポン 半世紀で訪れる観光客は10倍に自然保護を図りながら成功した理由 桑野和泉/述
交通網や宅配網とインターネットの発達地方のビッグチャンスの時代がきた 藤村正宏/述
ラジオ番組で感じる東京一極集中の変化ネットで広がる地方企業のチャンス 小島慶子/述
人口5万人の地方都市であえて起業アニメ制作会社は観光客まで増加させた 菊池宣広/述
農家のおばちゃんたちがおこした農作物直売所は地方の希望の星 開満博/述
村全体を住民出資の株式会社にやはりこれしかなかった過疎化対策 藤原俊男/述
主体性のあるリーダーのもと住民の意識改革で地域の自律を目指せ 宮本周司/述
すべて全国一律や隣の模倣はやめよう知恵と実行力で自立した地域の活性化を 白洲信哉/述
野球用品は実践でものを言う“メイド・イン・ジャパン”のすごさと強さ 松井秀喜/述
田舎から情報発信がないから都会の人は地方の問題を何も知らない 末武栄子/述
地域貢献・コミュニティ 旅館の若女将が地域の問題解決に向け人材育成とコミュニティ作りに挑む 三原綾子/述
地域密着型クラブは住民の心のインフラスポーツは地域振興のキラー・コンテンツ 二宮清純/述
帰郷して見つけたとっておきの空き家これを活かして始まった町ぐるみ再生 豊田雅子/述
崩れてしまった都市と地方の均衡この容易ではない課題解決の主役は誰か 森田実/述
過疎化・高齢化の町だからこそ24時間営業の大型スーパーが成功した 牧尾英二/述
女性が働きに出たから弱体化した地域コミュニティをどう再生していくか 駒崎弘樹/述
この50年間の地方自立の成果とこれからの地域振興ミッション 石澤義文/述
ほか3編