香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
天才のら犬、教授といっしょに哲学する。人間ってなに?
セシル・ロブラン/文 -- 岩崎書店 -- 2010.8 -- C114
新着図書お知らせメール
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
100/R1/
1108293661
児童資料
貸出可
在庫
書庫
100/R1/
1108145267
児童資料
貸出可
在庫
書庫
1140/R4/
1108099852
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100383328
タイトル
天才のら犬、教授といっしょに哲学する。人間ってなに?
タイトルカナ
テンサイ ノライヌ キョウジュ ト イッショ ニ テツガクスル ニンゲン ッテ ナニ
著者
セシル・ロブラン
/文,
ジャン・ロブラン
/文,
リオネル・コクラン
/絵,
伏見操
/訳
著者カナ
ロブラン セシル
叢書名
10代の哲学さんぽ
1
出版地
東京
出版者
岩崎書店
出版年
2010.8
ページ数
132p
大きさ
20cm
原タイトル
Qu´est-ce qu’un homme?/の翻訳
一般件名
人間論
NDC分類(8版)
C114
ISBN13桁
978-4-265-07901-8
定価
1300円
内容紹介
「人間ってなに?」言葉を話せるヘンな犬から、いきなり議論をふっかけられた哲学教授。意外と中身の濃い議論にだんだんハマっていく。哲学者のことばを、10代の人たちにもわかりやすく解説する哲学のススメ。
著者紹介
【ロブラン,C.】パリ近郊、ドランシーのポールベール中学で、近代文学を教える。ジュール・ヴァレスと宗教の関係について研究。19世紀フランス文学についての記事をいくつも書いている。,【ロブラン,J.】1949年生まれ。哲学の教授。フランスのブザンソン、ルーアン、ニーズの大学で教鞭をとった。権力と生産の関係、社会における個人の関係について研究。
ページの先頭へ