資料詳細

工藤真由美/著 -- 講談社 -- 2008.11 -- 818

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 8180/K12/ 1107652800 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100239371
タイトル 複数の日本語 
タイトルカナ フクスウ ノ ニホンゴ
副書名 方言からはじめる言語学
著者 工藤真由美 /著, 八亀裕美 /著  
著者カナ クドウ マユミ
叢書名 講談社選書メチエ 427
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2008.11
ページ数 205p
大きさ 19cm
一般件名 日本語-方言
NDC分類(8版) 818
ISBN13桁 978-4-06-258427-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 1500円
内容紹介 ひとくちに「日本語」というが、それはいったいどこの言葉なのか。本書では、青森県から沖縄県、さらにブラジルの日系人社会まで、各地で使われている様々な言葉を観察し、日本語の多様性を発見する旅へと誘う。
著者紹介 【工藤】1949年愛媛県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、大阪大学大学院文学研究科教授。専攻は現代日本語文法論。,【八亀】1964年大阪府生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程中退。現在、京都光華女子大学准教授。専攻は言語学、日本語学。主な著書に「日本語形容詞の記述的研究-類型論的視点から」など。