資料詳細

榎村寛之/著 -- 吉川弘文館 -- 2008.2 -- 175

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 1750/E1/ 1107514505 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100174418
タイトル 古代の都と神々 
タイトルカナ コダイ ノ ミヤコ ト カミガミ
副書名 怪異を吸いとる神社
著者 榎村寛之 /著  
著者カナ エムラ ヒロユキ
叢書名 歴史文化ライブラリー 248
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2008.2
ページ数 201p
大きさ 19cm
一般件名 神社-歴史-古代
NDC分類(8版) 175
ISBN13桁 978-4-642-05648-9 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 1700円
内容紹介 草創記の神社と政治の、摩訶不思議な関係が渦巻く平城京と平安京。京という空間の形成から「都の神」の成立、怪異を吸いとる神社の役割まで、古代の神社の歴史を辿り、都と神社との関わりを解き明かす。
著者紹介 1959年大阪府生まれ。大阪市立大学、岡山大学大学院、関西大学大学院を経て、現在、三重県立斎宮歴史博物館学芸課長。