資料詳細

丸山伸彦/編著 -- 小学館 -- 2007.6 -- 383.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 38310/M7/ 1107414599 一般 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100129957
タイトル 江戸のきものと衣生活 
タイトルカナ エド ノ キモノ ト イセイカツ
著者 丸山伸彦 /編著  
著者カナ マルヤマ ノブヒコ
叢書名 日本ビジュアル生活史
出版地 東京
出版者 小学館
出版年 2007.6
ページ数 175p
大きさ 27cm
一般件名 和服-歴史-江戸時代
NDC分類(8版) 383.1
ISBN13桁 978-4-09-626241-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 3800円
内容紹介 江戸時代のきものの発展を、染織・農耕技術の改良、交通・情報網の発達、町人を中心とした文化の充実などと絡めて解説。「江戸の服飾文化」のすべてがわかる初めての本。オールカラー、収録図版300点余。
著者紹介 1957年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科美術史学専修課程修士修了。国立歴史民俗博物館情報資料研究部助教授、金沢美術工芸大学美術科助教授を経て、現在、武蔵大学人文学部教授。服飾史・染織史が研究テーマ。著作・論文多数。