香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
科学がつきとめた疑似科学
山本 輝太郎/著 -- エクスナレッジ -- 2024.2 -- 404
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
4040/Y22/
1110950449
一般
貸出可
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130518561
タイトル
科学がつきとめた疑似科学
タイトルカナ
カガク ガ ツキトメタ ギジ カガク
副書名
「科学リテラシー」で賢く生き延びる
著者
山本 輝太郎
/著,
石川 幹人
/著
著者カナ
ヤマモト キタロウ
出版地
東京
出版者
エクスナレッジ
出版年
2024.2
ページ数
187p
大きさ
21cm
一般件名
疑似科学
NDC分類(8版)
404
NDC分類(10版)
404
ISBN13桁
978-4-7678-3245-6
定価
¥1800
内容紹介
水素水もマイナスイオンもデトックスもGABAも信じていいの…? 科学的であるかのように見えるが実は科学的とはいえない主張や言説、情報の事例を取り上げ、その仕組みを解説する。
著者紹介
岐阜県生まれ。金沢星稜大学総合情報センター講師、明治大学科学リテラシー研究所客員研究員。,東京都生まれ。明治大学情報コミュニケーション学部教授。
ページの先頭へ