資料詳細

内田 良/編 -- 岩波書店 -- 2022.12 -- 375.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 37520/U3/ 1110776992 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130434623
タイトル だれが校則を決めるのか 
タイトルカナ ダレ ガ コウソク オ キメル ノカ
副書名 民主主義と学校
著者 内田 良 /編, 山本 宏樹 /編  
著者カナ ウチダ リョウ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2022.12
ページ数 12,224p
大きさ 19cm
一般件名 校則
NDC分類(8版) 375.2
NDC分類(10版) 375.2
ISBN13桁 978-4-00-061575-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2300
内容紹介 民主主義の場としての学校のルールを、だれが、どのように決めていくことが望ましいのだろうか。学校とそれをとりまく社会の多様な視点から、校則を捉え直す。
著者紹介 名古屋大学教授。著書に「教育という病」「ブラック部活動」など。,大東文化大学准教授。教育社会学、教育科学等について研究。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
教師の目線、生徒の目線 内田 良/著 2-19
子どもの自治と校則 松田 洋介/著 20-48
校則を決定・運用する教師たち 鈴木 雅博/著 49-74
学校という「公共圏」と校則見直し 末冨 芳/著 75-101
制服・指定品類の経済的負担と子どもの権利 福嶋 尚子/著 104-128
外見校則とルッキズム 西倉 実季/著 129-153
自由と相互尊重のルール 大津 尚志/著 154-179
校則をめぐる闘争のゆくえ 山本 宏樹/著 180-220