資料詳細

山賀 進/著 -- 筑摩書房 -- 2022.3 -- C450

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
YG 4500/Y5/ 1110672936 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130340369
タイトル なぜ地球は人間が住める星になったのか? 
タイトルカナ ナゼ チキュウ ワ ニンゲン ガ スメル ホシ ニ ナッタ ノカ
著者 山賀 進 /著  
著者カナ ヤマガ ススム
叢書名 ちくまプリマー新書 396
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2022.3
ページ数 267p
大きさ 18cm
一般件名 地球-歴史 , 生命
NDC分類(8版) C450
NDC分類(10版) C450
ISBN13桁 978-4-480-68422-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥940
内容紹介 宇宙の進化の中で地球はどのようにして生まれたのか? 地球が生命に適した環境になり、多くの生命が栄え、その生命が地球の環境を変えてもきた共進化の歴史を、地球科学のアプローチで探る入門書。
著者紹介 1949年生まれ。名古屋大学理学部地球科学科卒業。麻布中学・高校教諭(理科・地学)を務めた。著書に「1冊で読む地球の歴史としくみ」「地球について、まだわかっていないこと」など。