香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
王朝時代の実像 1
倉本 一宏/監修 -- 臨川書店 -- 2021.7 -- 210.36
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
2103/K99/11-1
1110567961
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130324232
タイトル
王朝時代の実像 1
タイトルカナ
オウチョウ ジダイ ノ ジツゾウ
著者
倉本 一宏
/監修
著者カナ
クラモト カズヒロ
巻の書名
王朝再読
各巻著者
倉本 一宏/編
出版地
京都
出版者
臨川書店
出版年
2021.7
ページ数
421p
大きさ
20cm
一般件名
日本-歴史-平安時代
NDC分類(8版)
210.36
NDC分類(10版)
210.36
ISBN13桁
978-4-653-04701-8
定価
¥3400
内容紹介
天皇家から都市民にいたる王朝時代を生きた人々と、その社会・文化の実態にせまる。1は、平成年間にすぐれた研究成果をのこした論文20編を精選し、「王権」「政務と儀式」「生活」など6つに分けて収録する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
冷泉朝・円融朝初期政治史の一考察
沢田 和久/著
4-21
平安時代における天皇・太上天皇の喪葬儀礼
谷川 愛/著
22-37
親王の年官について
尾上 陽介/著
40-59
「重任」と「遷任」
曽我 良成/著
60-68
加階と年労
高田 淳/著
69-108
王朝国家期における近衛府府務運営の一考察
鳥谷 智文/著
109-132
儀礼構成と準備運営からみた「宇治入り」
尻池 由佳/著
133-161
防鴨河使試論
鈴木 琢郎/著
162-184
相撲儀礼の転換
山本 佳奈/著
185-209
平安京における消火活動と住人紐帯の諸相
生島 修平/著
212-244
「平安京」の水害について
久世 康博/著
245-266
貴族官人の「夜」の活動
安田 政彦/著
267-285
平安時代における「寄住」概念の再検討
山本 一也/著
286-299
摂関の妻と位階
野口 孝子/著
302-316
摂関期における乳母の系譜と歴史的役割
野々村 ゆかり/著
317-338
懐妊の身体と王権
服藤 早苗/著
339-352
大祓の構造と変遷
並木 和子/著
354-369
紫野地域で行われた御霊会
佐藤 里奈/著
370-383
疫病と古代国家
有富 純也/著
386-398
平安時代の大隅・薩摩
加藤 友康/著
399-417
ページの先頭へ