資料詳細

平賀 緑/著 -- 岩波書店 -- 2021.7 -- C611.38

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
YG 6113/H21/ 1110564885 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130320836
タイトル 食べものから学ぶ世界史 
タイトルカナ タベモノ カラ マナブ セカイシ
副書名 人も自然も壊さない経済とは?
著者 平賀 緑 /著  
著者カナ ヒラガ ミドリ
叢書名 岩波ジュニア新書 937
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2021.7
ページ数 13,181p
大きさ 18cm
一般件名 食糧問題-歴史 , 資本主義-歴史
NDC分類(8版) C611.38
NDC分類(10版) C611.38
ISBN13桁 978-4-00-500937-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥820
内容紹介 食べものから世界経済の歴史を学べば、人も自然も壊さない「経世済民」が見えてくる。すべての問題の根底にある資本主義のカラクリを、小麦粉や砂糖、油、トウモロコシ、豚肉などの食べものから解き明かす。
著者紹介 広島出身。京都橘大学経済学部准教授。立命館大学BKC社系研究機構客員協力研究員。京都大学博士(経済学)。著書に「植物油の政治経済学」がある。