資料詳細

神奈川大学日本常民文化研究所/編集 -- 神奈川大学日本常民文化研究所 -- 2021.3 -- 216.604

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 2166/K4/2 1110501739 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130318116
タイトル 熊野水軍小山家文書の総合的研究 
タイトルカナ クマノ スイグン コヤマ ケ モンジョ ノ ソウゴウテキ ケンキュウ
著者 神奈川大学日本常民文化研究所 /編集, 神奈川大学国際常民文化研究機構 /編集  
著者カナ カナガワ ダイガク ニホン ジョウミン ブンカ ケンキュウジョ
叢書名 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第29集
叢書下位シリーズ 国際常民文化研究機構共同研究<奨励>調査報告書
出版地 [横浜]
出版者 神奈川大学日本常民文化研究所
出版年 2021.3
ページ数 357p
大きさ 30cm
一般件名 和歌山県-歴史 , 水軍
NDC分類(8版) 216.604
NDC分類(10版) 216.604
ISBN13桁 978-4-908053-18-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 頒価不明

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論 熊野水軍小山家文書の総合的研究 坂本 亮太/著 15-31
熊野水軍が築いた城館 佐藤 純一/著 35-55
熊野地域の港津と城館 白石 博則/著 57-92
紀伊半島における中世の備前焼流通 北野 隆亮/著 93-103
紀伊守護と紀南の水軍領主 弓倉 弘年/著 105-114
「色川文書」所収の忠義王文書に関する一考察 呉座 勇一/著 115-129
浦方以前 春田 直紀/著 131-149
土佐国大忍庄「安芸文書」の成立過程 村上 絢一/著 151-173
解題 紀州小山家文書 坂本 亮太/著 179-222
紀州小山家文書 223-295
熊野水軍関係文書 296-304
総論 紀伊半島における中世考古資料 坂本 亮太/著 307-308
西庄Ⅱ遺跡の中世遺物組成 北野 隆亮/著 309-320
史跡安宅氏城館跡の遺物組成 佐藤 純一/著 321-322
串本町所在の中世考古資料 北野 隆亮/著 323-329
すさみ町藤原城跡の中世考古資料 佐藤 純一/著 330-333