資料詳細

小山 正辰/著 -- 日本武道館 -- 2020.2 -- 789.2

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 KO97-8/789/ 1110317540 郷土人文庫 貸出可 在庫 iLisvirtual
郷土資料 KO97-8/789/ 1110317532 郷土人文庫 貸出禁止 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130205480
タイトル 空手道 
タイトルカナ カラテドウ
副書名 その歴史と技法
著者 小山 正辰 /著, 和田 光二 /著, 嘉手苅 徹 /著  
著者カナ コヤマ マサシ
出版地 東京
出版者 日本武道館
出版年 2020.2
ページ数 18,548p
大きさ 20cm
一般件名 空手
NDC分類(8版) 789.2
NDC分類(10版) 789.23
ISBN13桁 978-4-583-11272-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2400
内容紹介 沖縄を発祥の地とする空手道。沖縄の資史料を基にした発達史をはじめ、日本への伝承、稽古法、組手・形競技の経緯と体験談、東・西各大学における活動状況、空手道の国際化などを記述する。『武道』連載を単行本化。
著者紹介 昭和27年香川県生まれ。日本武道学会空手道専門分科会会長。,昭和24年神奈川県生まれ。全日本空手道連盟松濤館常任理事。