資料詳細

黒田 俊雄/著 -- 法藏館 -- 2020.3 -- 210.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
文庫 2104/K8/6 1110326426 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130205053
タイトル 王法と仏法 
タイトルカナ オウホウ ト ブッポウ
副書名 中世史の構図
著者 黒田 俊雄 /著  
著者カナ クロダ トシオ
叢書名 法蔵館文庫 く1-1
出版地 京都
出版者 法藏館
出版年 2020.3
ページ数 321p
大きさ 15cm
一般件名 日本-歴史-中世
NDC分類(8版) 210.4
NDC分類(10版) 210.4
ISBN13桁 978-4-8318-2607-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1200
内容紹介 強靱な論理力と斬新な学説で、「武士階級発展史観」にもとづく中世史理解へ鋭く修正を迫り、中世史の構図を一変させた黒田史学。「顕密体制論の立場」「中世における武勇と安穏」など、その精髄を示す論考を収めた不朽の名著。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
顕密体制論の立場 9-27
王法と仏法 28-43
愚管抄における政治と歴史認識 44-77
日本宗教史上の「神道」 78-108
「院政期」の表象 111-129
軍記物語と武士団 130-145
太平記の人間形象 146-172
楠木正成の死 175-189
歴史への悪党の登場 190-201
変革期の意識と思想 202-218
中世における武勇と安穏 219-250
「中世」の意味 253-284
思想史の方法 285-300