資料詳細

高麗美術館/編 -- 雄山閣 -- 2019.4 -- 210.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 21004/K50/ 1110150545 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130131032
タイトル 共生(ともうみ)と民際の歴史学 
タイトルカナ トモウミ ト ミンサイ ノ レキシガク
副書名 上田史学を継承する
著者 高麗美術館 /編  
著者カナ コウライ ビジュツカン
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版年 2019.4
ページ数 255p
大きさ 22cm
個人件名 上田正昭  
一般件名 日本-歴史
NDC分類(8版) 210.04
NDC分類(10版) 210.04
ISBN13桁 978-4-639-02634-1 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥6800
内容紹介 歴史研究者・上田正昭が身をもって開いた共生と民際の道を伝える。上田史学の足跡と功績、2017年に開かれたシンポジウム「上田正昭とアジア」の模様、上田史学と朝鮮通信使などを収録。年譜も掲載する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「歴史する」ということ 井上 満郎/著 1-2
上田史学の足跡と功績 井上 満郎/著 5-24
上田正昭とアジア 井上 満郎/ほか述 25-88
上田史学と朝鮮通信使 仲尾 宏/著 89-110
古代の宗像から学ぶ 西谷 正/著 111-135
上野三碑を読み継ぐ 熊倉 浩靖/著 137-183
高麗美術館に託された共生の魂 鄭 喜斗/著 185-236