資料詳細

中野 明/著 -- 筑摩書房 -- 2018.4 -- 707.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7079/N3/ 1109961738 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130037127
タイトル 流出した日本美術の至宝 
タイトルカナ リュウシュツ シタ ニホン ビジュツ ノ シホウ
副書名 なぜ国宝級の作品が海を渡ったのか
著者 中野 明 /著  
著者カナ ナカノ アキラ
叢書名 筑摩選書 0159
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2018.4
ページ数 299,7p
大きさ 19cm
一般件名 美術品-収集-歴史 , 日本美術-歴史
NDC分類(8版) 707.9
NDC分類(10版) 707.9
ISBN13桁 978-4-480-01667-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥1700
内容紹介 明治維新の混乱のなかで起きた日本美術の海外への大量流出。当時の記録を丹念に読み解き、外国人蒐集家と日本人の間で起きた美術品を巡る知られざるドラマの実態を明らかにするとともに、いまも続く美術品流出の是非を問う。
著者紹介 1962年滋賀県生まれ。立命館大学文学部哲学科卒業。ノンフィクション作家。同志社大学非常勤講師。情報通信、経済経営、歴史民俗の三分野で執筆を続ける。著書に「IT全史」など。