香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
おじいさんに聞いた話
トーン・テレヘン/著 -- 新潮社 -- 2017.8 -- 949.33
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
9493/T1/2
1109850345
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1108057309
タイトル
おじいさんに聞いた話
タイトルカナ
オジイサン ニ キイタ ハナシ
著者
トーン・テレヘン
/著,
長山 さき
/訳
著者カナ
テレヘン トーン
叢書名
CREST BOOKS
出版地
東京
出版者
新潮社
出版年
2017.8
ページ数
219p
大きさ
20cm
原タイトル
原タイトル:De trein naar Pavlovsk en Oostvoorne
NDC分類(8版)
949.33
ISBN13桁
978-4-10-590140-0
定価
¥1800
内容注記
内容:パブロフスクとオーストフォールネ行きの列車 ピロギ 詩人 年老いた男 散歩 ユダたち 神と皇帝 二人の修道士 おとなしい少年 罪 地図帳 なにかが祖父を思いとどまらせていた 日常 死ぬこと 悪魔 中心 なんなんだ?! フェーデ 犬 医師たち テルヘン サイ いとこ 織りまちがい 使用人の母 ほか14編
内容紹介
ロシア生まれの祖父は、祖母にいくらとめられても、死をめぐる話、人生の悲惨と理不尽を<ぼく>に語りつづけた-。「ハリネズミの願い」の作家が、祖父への鎮魂をこめて描きだす掌篇小説集。
著者紹介
1941年オランダ生まれ。ユトレヒト大学で医学を修め、ケニアでマサイ族の医師を務めたのちアムステルダムで開業医に。動物を主人公とする本を50作以上発表し、国内外の文学賞を多数受賞。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
パブロフスクとオーストフォールネ行きの列車
5-12
ピロギ
13-18
詩人
19-27
年老いた男
28-32
散歩
33-35
ユダたち
36-40
神と皇帝
41-44
二人の修道士
45-50
おとなしい少年
51-57
罪
58-63
地図帳
64-66
なにかが祖父を思いとどまらせていた
67-70
日常
71-75
死ぬこと
76-82
悪魔
83-86
中心
87-89
なんなんだ?!
90-93
フェーデ
94-105
犬
106-111
医師たち
112-115
テルヘン
116-120
サイ
121-124
いとこ
125-128
織りまちがい
129-131
使用人の母
132-136
綱渡り師
137-140
涙の谷
141-144
小部屋付きの大広間
145-147
鳩墓地
148-150
ステフラー
151-155
ドヴィチェニー・サーカス団
156-161
馬
162-168
クマのお話
169-176
小さな魔女
177-185
裸の皇帝
186-191
手品
192-197
翼
198-203
葬儀
204-206
ステップ
207-211
ページの先頭へ