資料詳細

豊島 直博/編 -- 吉川弘文館 -- 2016.8 -- 210.33

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2103/T96/ 1109569788 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110395562
タイトル ここまでわかった飛鳥・藤原京 
タイトルカナ ココマデ ワカッタ アスカ フジワラキョウ
副書名 倭国から日本へ
著者 豊島 直博 /編, 木下 正史 /編  
著者カナ トヨシマ ナオヒロ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2016.8
ページ数 10,244p
大きさ 20cm
一般件名 日本-歴史-大和時代 , 藤原京 , 遺跡・遺物-奈良県
NDC分類(8版) 210.33
ISBN13桁 978-4-642-08298-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2400
内容紹介 古代史の舞台を解明する発掘が続けられている飛鳥・藤原の地。王宮・王都、都市陵墓、寺院、木簡、古代朝鮮の都城など、さまざまなテーマを論じた日本考古学協会シンポジウムの成果をまとめ、これからの課題を整理・展望する。
著者紹介 1973年埼玉県生まれ。奈良大学文学部准教授。文学博士。著書に「鉄製武器の流通と初期国家形成」他。,1941年東京都生まれ。東京学芸大学名誉教授。文学修士。編著に「飛鳥史跡事典」他。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
飛鳥・藤原京の時代 木下 正史/述 1-40
「都市陵墓」の出現 今尾 文昭/述 41-69
キトラ古墳出土大刀の復元 豊島 直博/著 70-72
古代国家のなりたちと飛鳥宮、藤原宮・京 林部 均/述 73-110
飛鳥・藤原の宮都と古代寺院 花谷 浩/述 111-142
木簡にみる日本古代国家のなりたち 市 大樹/述 143-176
東アジアからみた古代朝鮮と日本の都城 山田 隆文/述 177-206
発掘された飛鳥・藤原京 相原 嘉之/述 207-239
甘樫丘東麓遺跡の発掘調査 豊島 直博/著 240-242