資料詳細

田中和代/著 -- 黎明書房 -- 2016.2 -- 369.26

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
健やか 36926/T34/2 1109428548 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110349639
タイトル イスや車イスに座ってできる転倒防止と寝たきり予防の音楽体操 
タイトルカナ イス ヤ クルマイス ニ スワッテ デキル テントウ ボウシ ト ネタキリ ヨボウ ノ オンガク タイソウ
著者 田中和代 /著, 加藤昌美 /著, 品川真理子 /著, 田中和代 /監修  
著者カナ タナカ カズヨ
出版地 名古屋
出版者 黎明書房
出版年 2016.2
ページ数 61p
大きさ 26cm
一般件名 高齢者福祉 , 体操
NDC分類(8版) 369.26
ISBN13桁 978-4-654-07645-1 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2200円
内容紹介 毎日楽しく歌を口ずさみながら転倒予防や寝たきり予防をすることができる、10分~12分の音楽体操2種を収録。健康寿命をのばす主な筋肉、腹式呼吸の行い方、健康寿命と平均寿命など、役立つ知識もいっぱい。
著者紹介 【田中】静岡県生まれ。東京女子体育大学卒、福井大学大学院修了。公立学校教諭を経て非常勤講師、スクールカウンセラー、発達相談員等を経て、現職は福井県の発達障害専門の就労支援の作業所「さくらハウス」施設長。資格:教員免許、臨床心理士等。福井県レクリエーション協会理事。,【加藤】福井県生まれ。仁愛短期大学幼児科卒。10年間保育士をし、2001年から現在まで高齢者介護施設に勤務。資格:保育士、介護福祉士、福祉レクリエーションワーカー、レクリエーション・コーディネーター。福井県レクリエーション協会理事。