香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
戦争の物理学
バリー・パーカー/著 -- 白揚社 -- 2016.3 -- 559.02
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
5590/P3/
1109426377
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110349383
タイトル
戦争の物理学
タイトルカナ
センソウ ノ ブツリガク
副書名
弓矢から水爆まで兵器はいかに生みだされたか
著者
バリー・パーカー
/著,
藤原多伽夫
/訳
著者カナ
パーカー バリ
出版地
東京
出版者
白揚社
出版年
2016.3
ページ数
426p
大きさ
20cm
原タイトル
The physics of war./の翻訳
一般件名
兵器-歴史
NDC分類(8版)
559.02
ISBN13桁
978-4-8269-0187-1
定価
2800円
内容紹介
弓矢や投石機から大砲、潜水艦、さらには原爆や水爆へと、次第に強力になっていく兵器はどのように開発されたのか。戦争の様相を一変させた驚異の兵器とそれを生みだした科学的発見を多彩なエピソードとともに解説。
著者紹介
【パーカー】アイダホ州立大学物理学名誉教授。邦訳書に「アインシュタインの遺産」「アインシュタインの予言」「アインシュタインの情熱」などがある。,【藤原】静岡大学理学部卒。翻訳家、編集者。自然科学、探検、環境、考古学など幅広い分野の翻訳と編集に携わる。訳書に「ヒマラヤ探検史」「戦争と科学者」「「日常の偶然」の確率」などがある。
ページの先頭へ